ARCHIVE
archive: 2017年03月 1/1
Chicano Batman"Freedom is Free"

ロサンゼルスのラテンロックバンド、チカーノ・バットマンの新譜がいい。1枚目のアルバムはピンと来なかったんだけど、次に出たEPでサイケロックに化けて、2ndアルバムは良く聞いた。今回の3枚目はより骨太な音になった印象。アメリカでサイケというとやりたい放題というかまとまりのない音になりがちなんだけど、このバンドはイギリスのバンドみたいなタイトさがある。みんな演奏が上手いのに隙間のある音作りで、ラテン系のバン...
- 0
- 0
海苔弁と鯖の塩焼き専門店

海苔弁と鯖の塩焼き専門店。東京でしか出来ない出店だ。サラリーマンの収入も2極化してて、ランチ代はワンコイン500円以下の人が増えている。ただ量が多いとかコスパ良ければ900円くらいまでならという層も多い。質の良いものを求める層もいるから、専門店を出すのもありなのかな。Time Out Tokyo JP (@TimeOutTokyoJP)2017/03/30 7:45海苔弁の魅力を再発見する。『刷毛じょうゆ 海苔弁山登り』は。2017年4月20日オープン。bit.ly/...
- 0
- 0
3月27日購入のCD
Tono/AquarioChicano Batman/Freedom Is FreeShobaleader One/ElectrackModeratEverything But The Girl/Walking Wounded...
- 0
- 0
水没昭恵の元ネタ:サンダーキャット

今ネットで出回っている水没安倍昭恵の元の写真はこちら。「地獄の黙示録」という説も出てるけどこのジャケット自体が「地獄の黙示録」のパロディ。サンダーキャットはジャズもエレクトロもいける凄腕の変態ベーシスト。これがきっかけでサンダーキャットももっと話題になってくれれば。https://youtu.be/lVqETCMg3SAhttp://amzn.to/2nv8fr9 こっちがネットで出回っている画像...
- 0
- 0
KANのベストアルバムがナイトフライ

これはやっちゃいけないやつだね。せめてターンテーブルは残して欲しかった。 【REVIEW】祝! 29周年後半&初ハイレゾ! KAN、弦楽四重奏とのセルフ・カヴァー・アルバム #ototoy http://ototoy.jp/feature/20170324444 @ototoy_jpさんから...
- 0
- 0
店内でかかっていていいなと思ったアルバム

Stones Throwのイベント、Muroのショップ・イン・ショップ開店と、珍しくこの一ヶ月で2回も渋谷のタワレコに寄った。その時店内でかかっていていいなと思ったアルバム2枚。2枚ともジェイムス・ブレイク以降の静かな空間作りを意識した音。HomeshakeはSSW寄り、FKJはR&B寄り。階段ジャケのHomeshakeは9曲目が流れてて、ゆらゆら帝国の坂本慎太郎のソロみたいだと思ってCDを探した。試聴機にも入っていなかったから、店員の好みだっ...
- 0
- 0
世界に広がる「過労死」「孤独死」
言葉の解釈はちょっと違うけど、過労死や孤独死って言葉自体は世界に広がってるんだな。やんち₪JFR (@Yanchi_JFR)ロシアのマスコア/ノイズ"Nonverbal Codes"が孤独死EPをリリース。同じくロシアのスラムデス"Depths of Black"も孤独死って曲リリースしてたけど、ロシアで孤独死という言葉が流行ってるのだろうか?? pic.twitter.com/4WuWEhhWBD【今週のZINE】描かれた“過労死”。ホラー仕立てのエキセントリック&パーソナルジン『...
- 0
- 0
箱そばのカレー&トマトメンチカツ丼セット

病院帰りで遅い昼食。3時近かったので箱そばにした。春の特別メニューが出てたのでカレー&トマトメンチカツ丼セット。カレー&トマトって、トマトカレーじゃなくて2種のメンチだった。しかもあまり美味しくなかった…メンチ2種なんて、外から見分けつかないし、発注や食材の管理大変そうだな。桜海老のかき揚げとかさご天そばも天ぷら2種。しかも定番のメニューを選ぶ人が圧倒的に多いから、お店の人からしたら特別メニューがある期...
- 0
- 0
3月22日購入のCD
Towa Tei/EMOエレファントカシマシ/Fighting Man All Time Best Album...
- 0
- 0
3月17日購入のCD
T字路'S/これさえあれば/sameFKJ/French Kiwi JuiceVA/Coxson's MusicSkymark/First ImpressionChet Baker/Let's Get LostFermin Muguruza/Rader FM 1999.2013/Irun Lion Zion in Dub...
- 0
- 0
渋谷ケニックカレー

渋谷の間借りカレー、ケニックカレーに行ってみた。バーの間借りで昼しかやってないのに人気店。無水キーマとオレンジポークヴィンダルーのハーフ&ハーフ、トッピングはパクチーで。3人分くらいのサラダボウルで出てくるからパッと見少ないかと思ったけどそんなことなかった。キーマとポークで肉肉だったし。野菜の水分だけで作ったキーマは濃厚だった。オレンジポークヴィンダルーの甘さと混ぜ合わせても美味しかった。渋谷の東急...
- 0
- 0
海樹の銀ひらす西京焼き定食

海樹の平日ランチ、今日の魚定食は銀ひらすの西京焼き。肉定食は豚もも肉と新玉ねぎの串カツ。串カツもその場で卵絡めて衣つけてた。手早いから時間かかったりはしない。600円でこの量だからサラリーマンの常連も増えてるみたいだ。...
- 0
- 0
H&Mのモーターヘッド

H&MでモーターヘッドのTシャツ売ってる。ガンズとブラックサバスも。ジャケットそのままのは何故かユーズ・ユア・イリュージョンⅡだけ表示されてるけど、Ⅰは売り切れたのかな。http://m2.hm.com/m/ja_jp/productpage.0479765001.html#ブラック%EF%BC%8FMotörheadhttp://m2.hm.com/m/ja_jp/productpage.0479765015.html#ブラック%EF%BC%8FGuns%20N'%20Roses...
- 0
- 0
3月9日購入のCD
電気グルーヴ/Tropical LoveVulfpeck/The Beautiful GameFrancis Bebey/Psychedelic Sanza 1982-1984Yumi Zouma/EP1 & EP2Burning Spear/Marcus Garvey & Garvey's GhostTheo Bleckmann/Elegy/Origami比屋定篤子/ささやかれた夢の話/ひやじょう流線形と比屋定篤子/ナチュラル・ウーマン...
- 0
- 0
3月3日購入のCD
思い出野郎Aチーム/Weekend Soul BandDr. John/Television中島美嘉/BestChage & Aska/Treebabyface/BestXTC/Homespun /WASP Star...
- 0
- 0
比屋定篤子/まわれまわれ
これ今度ソニーから7インチで復刻される曲なんだけど、すごくいい。70年代のシティポップみたいだけど1999年に発表。曲自体と歌い方がいいよ。比屋定篤子/まわれまわれhttps://youtu.be/zfyx8eunuuwhttps://youtu.be/RrfCO-YoHJEこちらは2016年に流線形と一緒にセルフカバーしたもの。ピアノのフレーズがTOTOのGeorgie Porgieみたいだ。...
- 0
- 0