ARCHIVE
archive: 2016年12月 1/1
清香園

藤沢の大衆的な中華料理では1番美味しいという清香園に初めて行ってきた。南口、OKストア先にあって、いつも混んでるみたいでなかなか行けなかった。年末でランチメニューがなかったから今日は入れた。五目チャーハンと海老蒸し餃子を頼んだけど、普通に美味しいというか、特別に美味しい訳じゃない。一品メニューがいいのかな。サンマー麺を頼んでた人がいるけど、すごい量だった。コスパがいいのが評価されてるのかな。なんだか...
- 0
- 0
ネパール料理カラス

お昼は藤沢北口朝日町のネパール料理、カラスに行ってきた。以前同じくネパールカレーの家帝があったところ。ダルバートセット950円。辛さは普通にしたけど、辛いという感じではない。辛さを求めるなら3以上がいいかと。普通でもスパイスで汗は出たけどね。メニューだとわかりにくいけど、普通のランチは白米なのかな?恐る恐る聞いたらバスマティライスも無料でおかわりできた。ダルもおかわりしますか、なんて聞かれたけど、この...
- 0
- 0
アナ・クラウヂア・ロメリーニョのアルバム

今年はいい音楽が豊作な年だったけど、年の瀬になってまたブラジルの名盤が一枚。ジルベルト・ジルの息子の奥さん、アナ・クラウヂア・ロメリーニョのアルバム。初期のマリーザ・モンチみたいな雰囲気で、バックの演奏をさらに繊細にした感じ。アコーディオンと管楽器も使ってる。カエターノ・ヴェローゾとアドリアーナ・カルカニョットの書き下ろし曲も収録。http://taiyorecord.com/?pid=97360676一曲目の初めのパーカッションと...
- 0
- 0
12月28日到着のCD
maeana/ana claudia lomelinoDev Large/Tribute to Curtis Mayfield...
- 0
- 0
鋼鉄ジーグの思い出
鋼鉄ジーグは体のパーツが磁石でついててバラバラにできるおもちゃを持っていた。弟が生まれる頃に病院に持って行って、手のパーツをなくしちゃったんだけど、それ自分がまだ3歳の頃だ。病院は根岸の日赤病院で子供でも歩ける距離のところに住んでいて、保育園に行く途中には米軍住宅が見えた。ということで子供は3歳でもいろんなことわかってるし、覚えてるよという話でした。「鋼鉄ジーグ」モチーフのイタリア映画が日本上陸!...
- 0
- 0
12月21日到着のCD
The Claypool Lennon Delirium/Monolith of PhobosA Tribe Called Quest/We Got ItBEF/music of quality and distinction Vol.2石野卓球/ベルリントラックス...
- 0
- 0
Spotifyの広告

音楽配信サイトSpotifyが日本でのサービスを開始して、ネットやテレビでCMを見かける。CMで使われてる曲が石野卓球、スチャダラパー、ガガガSP、Boyz Ⅱ Menてのは結局CDにお金をかけてた世代に一部無料、プレミアム会員なら定額で聴けますよ、と言ってるようなもんだから、音楽にお金をかけない世代には響かないし会員が増えていかないから日本での展開は失敗しそうだ。CMに使われてて聞き直した石野卓球ベルリントラックス。こう...
- 0
- 0
焼肉たじま

なんとなく肉を食べたくなってお昼に焼肉屋に行ってみた。藤沢北口の焼肉たじま。ロース定食にしてみたけど、味は特筆することなし。ナムルが三種で量も多めなのはいいことか。1人でもちゃんと炭火で肉を焼けるのは贅沢、というかもったいないくらいだ。...
- 0
- 0
イシス・ヒラルド・ポエトリー・プロジェクト

最近ジャズやワールドミュージックの評論家の間で話題になってるイシス・ヒラルド・ポエトリー・プロジェクト。コロンビア生まれ、カナダ在住のイシス・ヒラルドが2015年、25歳の時にbandcampで公開したアルバム。ジャズがベースなんだけど、声楽的なコーラスが入ってたり、ジャンル分けが難しい。キップ・ハンラハンがアメリカンクラーヴェで出してた作品に近いものを感じる。こんなに質の高い作品がインディーでひっそり公開され...
- 0
- 0
12月14日到着のCD
Isis Girald/Padre Poetry ProjectVA/Spacelines Sonic Sounds For SubterraneansヤバイTシャツ屋さん/そこまでヤバくないcero/Orphansキリンジ/3 /ペイパードライヴァーズミュージックApaloosaLouden Wainwright Ⅲ/Ⅲ /Attempted Mustache /Unrequited...
- 0
- 0
大ラジカセ展
気になるけど池袋、入場料500円てのは微妙。【明日スタート】ラジカセから新しい発見をする。『大ラジカセ展』は2016年12月9日 - 2016年12月27日 池袋パルコミュージアムにて開催。bit.ly/2ffVTfv...
- 0
- 0
Jackson Sisters "I Believe in Miracles"
体調悪いの直さなきゃいけないから今日は引きこもり。今更この曲と思いながらシングルバージョン収録ということで買ってしまったJackson Sisters "I Believe in Miracles"の架空ジャケット再発。この曲はCDもアナログの再発も音が悪い。しかもアルバムとシングルではバージョンが違う。アルバムバージョンhttps://youtu.be/hBBzrHXu1Fgシングルもレアな上にいろんなバージョンがあって、今回のは探してるのとは違った。1番かっこい...
- 0
- 0
アマゾンの倉庫公開
アマゾン、最新の“運搬ロボ”を国内初公開--その名も「Amazon Robotics」 http://japan.cnet.com/news/topics/35093292/ @cnet_japanさんからAmazon、倉庫ロボット「Amazon Robotics」を国内初導入 http://www.rbbtoday.com/article/2016/12/06/147650.html @RBBTODAYさんからAmazon、国内初導入の倉庫ロボット「Amazon Robotics」が稼働開始 | Shopping Tribe http://shopping-tribe.com/news/34362/ @s_tribePRさんからアマゾン、...
- 0
- 0
ザッパの豪邸をレディ・ガガが購入
ザッパの家が売却されたのは遺産相続のせいだとか…マルコム・マクラーレンの息子と同じで価値観がズレてるな。レディ・ガガ、最新お買い物はフランク・ザッパの伝説の家!? http://casabrutus.com/architecture/31358...
- 0
- 0
12月2日購入のCD
Sex Pistois/Live 1976Spacemen 3/DJ Tone epFelix Laband/Deaf Safari根本敬/愛駅 /君が欲しいVA/和ラダイスガラージ DJ Mix Vol.6中原昌也/Mixcdtakuya/Sound of Rice Fieldやけのはら/Steam of Dream中村保夫/新嘉坡土産Vol.1 /Vol.2Jose Padilla/Here Comes The SunsetStarburst/Original Mix /Frosen /Sabor de Verano /Treasure Trove...
- 0
- 0
湘南のカキ小屋 笑山

もう去年になるけど、さいか屋に牡蠣料理の店が出来て気になってたので初めて行ってみた。湘南のカキ小屋笑山という店名で、前からある寒山が名前を変えたのかなと思い込んでたけど違った。なんで同じフロアに似た名前で出すのかね。経営者が家族なのかな。ランチで頼んだのは牡蠣飯980円。しらすととびっこの和えたのと味噌汁、漬物付き。ついでに頼んだカキフライ。ランチのみ二個で440円。タルタルソースとサラダのドレッシング...
- 0
- 0
ラゾーナ川崎のガイトーン

開店直後以来に来たラゾーナ川崎。アメリカンチャイニーズフードのパンダエクスプレスがオープンしたから行ってみたら長蛇の列。向かいにタイのカオマンガイ専門店ガイトーンがあったのでカオマンガイ専門店にした。カオマンガイ単品だと800円、サイドメニュー、ドリンク付きだと1000円。セットにパクチーを追加した。ここのガイトーンはガパオやカオソーイもあった。...
- 0
- 0