ARCHIVE
archive: 2016年03月 1/2
バスク料理エラルテの魚ランチ

昨日の町田のスペイン料理がイマイチだったので久々にランチでエラルテに行ってきた。スペインとフランスの合間にあるバスク地方出身のシェフがやっているお店。今日は魚料理セットにしてみた。カスティーリャのにんにくスープと鮪のシェリー酒ソース、サラダ、バケット、ドリンクで980円!なかなか料理が出てこなかったけど鮪の身の厚みを見て納得。骨付きだったけどちゃんと中まで火が通っていた。塩とガーリックオイルで焼いて...
- 0
- 0
町田コシード・デ・ソルでランチ

町田のスペイン料理屋コシード・デ・ソルに初めて入れた。ランチはいつも行列ができてる。若鶏と野菜のスペイン風田舎煮にしてみた。1,050円。思ってたより量が多い。だから食べログの点が高いんだと思う。スペイン料理なのにフォークじゃなくてお箸が出てくる。ご飯もどんぶりだったよ。ランチはスープとコーヒー付き。カウンターに人詰め込み過ぎで狭かった。スープも料理が来る前に飲まないと置き場がないくらい。...
- 0
- 0
熊野のギタリスト濱口佑自

前から気になってた濱口佑自のアルバムを買ってきた。熊野の那智勝浦に住んでいて、59歳で初めて全国流通のアルバムを出した。メディアでは「ブルースギタリスト」って書かれてることが多いけど、アパラチアンミュージックから連なるアメリカの音楽の伝統が染み込んだオリジナルなギター。全曲インスト、ボーカルなし。外で聴きたくなる。自分としては、日本人のギターを聞いてそんなこと思うのは珍しい。もう一枚は1997年に自主制...
- 0
- 0
3つのサービス

ツイッターで朝見かけたツイート2つ。自分は口に入れるものと体につけるものは100均では買わないな。一度コーヒーフィルターを買った時はコーヒーの味が変わった…イシゲスズコ (@suminotiger)折り紙を得意とする方が、100均の折り紙は正方形じゃないのが混じってるんだよと話しててあぁ生まれてこのかた当たり前のように享受していたきっちり正方形の折り紙にもそれなりのコストをかけた技術とか設備とかを利用して作られていたも...
- 0
- 0
アマゾンプライム

カードの明細を見てアマゾンプライムの会員だったことに気づいた。多分初めて登録した時に設定したんだろうけど、目に見えるメリットがないから登録したことさえ忘れてた。今は映画やテレビ番組見放題、音楽も聞き放題。今年の分は支払ってしまったのでプライムミュージックをチェックしてみた。マーク・ロンソンとのUptown Funkが大ヒットしたブルーノ・マーズのアルバムを買おうか迷ってたから聞いてみた。以前試聴した時と同じ...
- 0
- 0
初の生ヨロッコビール
- 0
- 0
たことじゃがいものあたたかいサラダ
- 0
- 0
わたせせいぞうの凄さ
「わたせせいぞう風なら法廷画もポップに - デイリーポータルZ http://bit.ly/1UMxFKg」真似の方は日本のマンガの文法で描いているから、わたせせいぞう「風」。本物はコマ割りと、一コマの中の構図や配置がアメコミみたいなんだ。日本人が苦手なアメコミの手法を取り入れて今も連載してるのがわたせせいぞうの凄いところ。...
- 0
- 0
今井絵理子と乙武洋匡
「障害児の母と障害者=善」というイメージを利用する自民党本部には偏見を感じる。そして奇しくも2人ともパートナーのことを考えてないことが明るみに出たので、自分がよけりゃいいって人だから国民のことなんて考えられないんじゃないかな。そもそも自民党から立候補しようとする時点でおかしいけど。今井絵理子氏 逮捕された恋人のビジネス現場を訪れていた│NEWSポストセブン http://bit.ly/1UkqxGz「乙武洋匡」氏が不倫を認め...
- 0
- 0
3月23日購入のCD
W.C.カラス濱口祐自/竹林パワーの夢 /FROM KATSUURA初恋の嵐/初恋に捧ぐプラスラブリーサマーちゃん/#ラブリーミュージックChocolat & Akito meets Mattson 2...
- 0
- 0
辻堂麺処そばじんの黒胡麻担々麺

今日は辻堂へ。テラスモールが賑わってると思ったら、子供たちは春休みか。お昼は麺処そばじんの黒胡麻担々麺。見た通りに黒胡麻たっぷり。ねぎ、揚げにんにくと、見えないけど挽肉、青梗菜、とき卵も入ってる。唐辛子と豆板醤控えめ、花椒を使った味付けだった。そんなに辛くなかったけどスパイスが効いてて汗が出るから代謝に良さそうだった。ランチは大盛り無料、鶏そぼろ丼と高菜丼も100円とお得だったよ。...
- 0
- 0
大瀧詠一 DEBUT AGAIN 初回限定盤

特にナイアガラファンではないけどこれは聞いてみた。こんな音源を録音してたこと自体周りのスタッフも知らなかったという大瀧詠一未発表曲集。提供曲のセルフカバー。初回限定で洋楽のカバーも。録音した時期はバラバラなんだろうけど、アレンジも音質も徹底して同じレベルを保ってる。後の時代に残る作品作りをずっとしてたんだな。あとあまり話題にならないけど、歌い方も安定してる。ボーカルは好みがあるし、カントリーぽいと...
- 0
- 0
目利きの銀次10食限定の小田原銀次丼

小田原駅前の新しいテナントビルに24時間営業の目利きの銀次という居酒屋があって、3階なのに24時間営業なんて珍しいなと思いながら入ったら、白木屋のモンテローザの系列店だった。ランチは700~900円ぐらいの価格。まぐろ丼、サーモンイクラ丼、漬け丼、天丼とか定番が並ぶ。せっかくなので小田原限定銀次丼にした。小田原の蒲鉾と伊豆のわさび漬け使用。1日限定10食と書いてあったけど、わさびがちょうど10食取れる分なんじゃな...
- 0
- 0
スケートランプのあるカフェ

小田原の商店街を歩いていたら「カフェ」の看板が。祝日の朝9時なのに営業していないなと入り口を見たら17時からオープンとのことだった。そのときに気づいたんだけど、「Skate Ramp3F」の文字が。3階にスケートランプがあるってすごい。カフェ&ダイニングバーPotatohttps://twitter.com/potato_ramp...
- 0
- 0
3月20日購入のCD
大瀧詠一/DEBUT AGAIN...
- 0
- 0
ラーメンスニーカー
- 0
- 0
プライマルスクリームの新譜CHAOSMOSIS

プライマルの新譜は近作と同じく曲重視。曲調はバラエティ豊か。何となくスクリーマデリカみたいと思ったのはシンセやギターの音色が90年代っぽいからかな。一曲目なんてハッピーマンデーズのステップオンみたいなフレーズが出てくる。ハッピーマンデーズのStep Onhttps://youtu.be/6M0xdLO_bmo2000年頃か、コンピにこの曲が入っててもとの曲があるのを知った。1971年でこれはかっこいいよ。John Kongos "He's gonna step on you a...
- 0
- 0
3月18日購入のCD
Primal Scream/ChaosmosisZZ TOP/The Complete Studio Albums 1970-1990...
- 0
- 0
ZZトップのアルバム10枚組セット

ZZトップのビリー・ギボンズのソロアルバムが良かったので、ベストアルバムしか持ってなかったからZZトップのアルバム10枚の廉価版セットを買ってしまった。中古で3,300円。新品でもアマゾン、タワレコとも4,400円ほどで売ってる。安すぎ。このセットには入ってないけど、あと5枚、合計15枚スタジオアルバムを出してるみたい。...
- 0
- 0
録音時間の長いレコード
レコードはあの短さがいいんだけどな。長けりゃいい訳じゃない。現状のアナログ・レコードよりも録音時間が長く、より広い周波数範囲を持てる新たなレコードの生産方法をオーストリアの会社が開発 http://amass.jp/70319/ @amass_jpさんから...
- 0
- 0
初「カレーは飲み物。」

初「カレーは飲み物。」牛の黒カレーと鶏とトマトの赤カレーの2種類。初めてなので黒カレー。牛と大根の角煮が入ってる。ルーは欧風なんだけどスパイスを使った煮込みカレー風でこってり。トッピングが無料で3つ選べて、ポテサラ、パクチー、フライドオニオンにした。ポテサラは既製品だった。中盛りでもライス300グラム。レモンを絞ると味が変わる。レモンとパクチーのおかげで食べ切れた。400グラムの大盛りにしなくてよかった。...
- 0
- 0
野球選手の賭け
巨人の選手による野球賭博に絡んで、新たに選手間の賭けに関する報道が出た。「笠原元投手、証言 巨人選手、公式戦で現金 勝てば円陣の発声役が総取り(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000043-san-soci #Yahooニュース」そして15日の記事「阪神でも円陣「声出し」やノックで現金やりとり(日刊スポーツ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000063-nksports-base #Yaho...
- 0
- 0
PC-98が使われ続ける世界
サポートの切れたXPを使ってるどころの話じゃないな。完全に設備の一部だ。 あの「PC-98」が高値で売られ続けていた その意外な使われ方 - withnews(ウィズニュース) http://withne.ws/22dgOCU#withnews...
- 0
- 0
ジャンプ・ウィズ・ジョーイ再結成でフジロック決定

ジャンプ・ウィズ・ジョーイ再結成でフジロック決定だって。メンバーのWILLIEがバーレスのバックバンドのドラムをやってるからフジロックとはつながりがあったようだ。大昔に買ったCDだからちゃんとABC順に並べたところにあった。ウォーのロニー・ジョーダン、ローランド・アルフォンソ、リコ・ロドリゲス、ギャズとゲストも豪華。でも当時は日本じゃアメリカ西海岸のスカバンドってだけで本物じゃないなんて言われて評価低かった...
- 0
- 0
深刻なビスケット不足
「ビスケットなしでどうしたらいいのか?イギリスは深刻なビスケット不足にさらされている」イギリス流のジョークかと思ったら、洪水でマクビティの工場が被災してビスケットの流通が止まったらしい。イギリスで1ヶ月間に消費されるビスケットは34,000トン!イギリス人はティータイムを大事にするっていうけど、紅茶にビスケットを浸して食べるのも欠かせない。http://www.bbc.com/news/uk-england-cumbria-35696027...
- 0
- 0
ラムパクチー飯食べてみたい
パクチーもラムもトマトも好きだからここは行ってみたい。日暮里で夜営業のみ18時からというのはハードル高いな。山盛りパクチーの下にはラム肉の層が!谷中の中華料理屋「深圳」では、絶対にラムパクチー飯を頼むべし!【東京別視点ガイド ぐるなび支店】 http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/another/2967食べログhttp://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13047646/...
- 0
- 0
空耳アワード2016
レイジってオリジナルアルバムは3枚しか出していないのに空耳アワー3連覇ってすごいな。しかも1stアルバムの最初2曲が大賞だ。2016年 Killing In The Name2015年 Snakecharmer2013年 Bombtrackhttps://youtu.be/pQOxTxdLVV0https://youtu.be/wcLffrY5px4...
- 0
- 0
1985年の名盤
「1985年にリリースされて今でも聞ける50枚」MTV全盛期だったからか全部知ってるアーティストだ。イギリス人のセレクトだし、NMEの好みが強い。フェルトやマイクロディズニー、ハスカーデューが入ってる。50 Albums Released In 1985 That Still Sound Great Today http://po.st/nURYoI @NMEさんから...
- 0
- 0
郵便局へ
今日は1日家で仕事の予定だったけど、発送するものが1個できた。クリックポストだからポストに投函すればいいだけ。日本の郵便サービスは世界で最高なんていわれるけど、ポストに商品を入れておくのってちょっとリスクがある。ポストにいたずらでごみとか入れる人もいるかもしれないし、回収作業のときに落とされてしまうかもしれない。なので余計に歩いて郵便局で出してきた。自分の気持ちがすっきりしないのに、中途半端なこと...
- 0
- 0
レコードストアデイ2016リリース予定
毎年拡大しているレコードストアデイ。海外ではレコードの売上は伸びているとはいえ、業界自体は縮小しているからリリースの絶好の機会なんだろう。2016年は把握できるだけで550アイテム、PDFで39ページ分もリリース予定!どう考えても1日で売り切れる量じゃないな。これ以外に日本だけのもある…<レコードストアデイ 2016> 海外リリース・リスト公開中 - amass http://amass.jp/69998/ @amass_jpさんから...
- 0
- 0