fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2016年01月  1/2

    デビッド・ボウイ最後のアルバム「★(ブラックスター)」

    ちょこちょこCDやレコードを買ってるけど、今月はデビッド・ボウイ最後のアルバム「★(ブラックスター)」ばかり聴いている。ボウイのアルバムをこんなに繰り返し聞くのは初めてだ。そもそもボウイの熱心なリスナーでもない。自分より5歳以上上の人が聞く音楽だと思ってた。80年以降のアルバムは聴いたことがないし、20世紀の終わりにドラムンベースを取り入れたアルバムがダサ過ぎてそれ以降は試聴すらしてこなかった。初めて聞い...

    • 0
    • 0

    岡村靖幸「幸福」完全受注生産デラックスエディション

    岡村靖幸11年半振りのニューアルバム、「幸福」完全受注生産デラックスエディションが届いた。会田誠によるアートワークも話題。デラックスエディションは通称「幸福3部作」として、高音質なBlu-spec CD2、川島小鳥が台北で3日間にわたって岡村を撮影した写真集「台北日記」、岡村の最近のライブ映像作品で監督を務める村尾輝忠が撮影と編集を担当したドキュメンタリー映画「平熱大陸」のDVDがセットとなっている。 またこのアルバ...

    • 0
    • 0

    1月27日購入のCD

    No image

    岡村靖幸/幸福...

    • 0
    • 0

    ツタヤがマイカードの提示を指示

    No image

    ツタヤが新規会員登録の際にマイカードも身分証代わりに使っていたそう。これ、真面目なスタッフは番号控えたりしてたんじゃないかな。マイカードは運転免許証番号とかと違って悪用しやすいよね。流出すると危険だ。CCCはフランチャイズ制で管理が徹底しているか信用できないので昔からツタヤは使わないし、Tポイントカードも作ったことがない。ツタヤ:通知カードを会員登録に利用 政府「適切でない」 - 毎日新聞 http://mainich...

    • 0
    • 0

    ステレオラブのミックス音源2時間30分!

    No image

    合計じゃなくてノンストップで2時間半!部屋の片付けとかしながら聞くか。ステレオラブの代表曲やレア曲で構成されたミックス音源2時間30分が無料DL可 amass http://amass.jp/68090/英国のオンラインマガジンFACT Magazineのミックス企画「FACT Focus」の新作で、ミックスはジョン・デールが手がけていますFACT Focus 6: Jon Dale - Stereolab by Fact on MixcloudDLは以下でhttp://bit.ly/1TdGe0201 Stereolab – ‘Space Moment’0...

    • 0
    • 0

    中川いさみのマンガ家再入門

    No image

    4コマでギャグマンガを描いてきた中川いさみがストーリー漫画家を目指す新連載が面白い。大友克洋をはじめゲストが豪華。松本大洋の回に江之島亭が出てくるね。講談社のWebコミックで連載中。一話読み終わると下に公開中のエピソード一覧があるよ。中川いさみのマンガ家再入門 - モーニング公式サイト - モアイhttp://bit.ly/1necIeg...

    • 0
    • 0

    箱そばのポテサラ天のせカレーそば

    小田急が運営している立ち食いそば、箱根そばに期間限定でポテサラ天のせカレーうどんがあった。箱そばだったらうどんよりそばだ。箱そばのカレーそばは初めてだったんだけど、普通のそば用の出汁にカレーライスのルーをそのまま乗っけてるんだね。正直カレーライスよりこっちのほうがおいしい。で、このメニュー、カレーそばにポテサラ天を乗っけただけだ。ポテサラをコロッケでなくてんぷらにしてあるから味がしみない。ポテサラ...

    • 0
    • 0

    オザケン活動再開123456

    オザケンが活動を再開した。「小沢健二 1月20日午後3時から渋谷クアトロ」の告知が昨日から開始。Instagram、Facebook、ゲリラチラシで展開。1234でひふみよ。5月から6月にかけて全国ツアー、これは決定。これで1から6まで並ぶ。新曲「飛行する君と僕のために」が出るみたいだ。「魔法的」はツアータイトルとひょっとしたらアルバム名?クアトロは8割方が音楽関係者。ツアーの告知の後、ライブじゃなくて朗読をやってるみたい。htt...

    • 0
    • 0

    1月19日購入のレコード

    No image

    Glenn Frey/No Fun Aloud /You Belong to The City /Sexy Girls /AllnighterDon Henley/Building The Perfect BeastHuey Lewis & The News/The Heart of Rock'n RollRose Royce/Music MagicSeawind/Light The LightGary Newman/CarsRonnie Laws/Friends & StrangersRichie Beirach/Balladsクレイジーケンバンド/777...

    • 0
    • 0

    加藤ミリヤがダフトパンクをサンプリング

    No image

    加藤ミリヤ の新曲でダフトパンクをサンプリングしてるというので聞いてみたら、声ネタだけだった。しかも加藤ミリヤ のボーカルと合っていない。著作権使用料を支払っても使わなきゃいけなかったのかな。こうして話題になればいいのかな。加藤ミリヤ 「FUTURE LOVER-未来恋人-」http://youtu.be/iHkennfCekk...

    • 0
    • 0

    ブックサーカス藤沢店が閉店セール中

    1月末で閉店のブックサーカス藤沢店、半額セールをやっていた。アインシュツルツェンデ・ノイバウテンのリミックスが特売100円コーナーにあって、これも半額、50円。It's Youがレアグルーヴで有名なジョイス・クーリングとか、ベン・ハーパーの持ってなかったアルバムなんかを買った。普段なら手にしない鼓動だけど、20周年記念のこのアルバムはデッドのミッキー・ハートがプロデュースでアイアート・モレイラやザキール・フセイン...

    • 0
    • 0

    1月17日購入のCD

    Jon Hopkins/Immunity鼓動/モンド・ヘッド /HeartbeatEinsturzende Neubauten/RemixesJoyce Cooling/Third WishBen Harper/Fight For Your Mind /Both Sides Of The GunVA/ポンキッキーズ・メロディ伊福部昭/交響二題Burning Brides/fall of the plastic empireサントラ/Goal!zoobombs/Bomb Freak ExpressVA/The Blue Hearts TributeThe Corrs/Forgiven, Not ForgottenHalf Cousin/The Function RoomTOK/...

    • 0
    • 0

    セーンスックのマッサマンカレー

    もぎっちょが珍しく「あそこうまいよね」なんて言ってたので、久しぶりに北口のタイ料理屋セーンスックに行ってきた。初めてのゲーンマッサマン。ココナッツミルクを使った甘口カレー。新じゃが丸ごと2個、鶏肉も落花生もたっぷり入ってて見た目よりボリュームがあった。甘口に飽きて途中でご飯に辛い調味料をかけたりした。それだけで汗が出てきたのでゲーンキョウワン(グリーンカレー)にしてたら危険だったな。タピオカに玉ね...

    • 0
    • 0

    バナナスタンドのヘッドホン

    ツイッターで見かけたんだけど、100円ショップのバナナスタンドがヘッドホンスタンドの代わりになるよ。横に置くと耳当てのクッションが傷つくからスタンドがあると便利だ。ただフックが谷型で、ヘッドホンを2点で支えることは良くない。菜音は居酒屋なのにちゃんとDJブースがあり、ヘッドホンレストを取り付けてあるのは流石だ。...

    • 0
    • 0

    1月13日購入のCD

    No image

    METAFIVE/METABrigitte Fontaine/je ne connais pas hommeFrance Gall/L'anthologieCaterina Valente/The Very Best OfDavid Bowie/HEROES /Changes BowieNegicco/アイドルばかり聴かないで...

    • 0
    • 0

    1月12日購入のCD

    No image

    David Bowie/★(Blaak Star)Tortoise/The Catastrophist /TNT...

    • 0
    • 0

    1月11日到着のCD

    No image

    autechre/Untitled /move of tengary burton/tennessee firebirdRIP SLYME/YAPPARIP...

    • 0
    • 0

    デビッド・ボウイ69歳で逝去

    先日1月8日に69歳になったばかりのデヴィッド・ボウイが18ヶ月の闘病の末、癌で逝去した。ニューアルバムのビジュアルを見て老けたななんて思っていたらまさか癌で闘病中だったとは…リリースも唐突だったし、アルバムのタイトルが「★」でなんで黒い星なのかと違和感があったんだけど、自分が死ぬことを意識していたということか。ソニーの公式ページのビジュアルがこれだよ。今初めて見たけどこのPVもすごい。死を受け入れてい...

    • 0
    • 0

    菜音7周年

    森川さん新バンド、モップ&チリ(?)森川さんが緊張からかライブ前にお酒飲みすぎて、MCが長くなり、メンバー2人が困惑していた。普段無口な人なので。お客さんから「しゃべるの?」の声も…ベースのえなりくんが後で疲れた疲れた言ってたけど、アレンジガチガチのインストバンドだからいつも以上に集中したんだろうね。らぞくは来てすぐセッティングして、演奏もタイトでアンコール1曲でさっと帰ってしまった。もちろん演奏は最...

    • 0
    • 0

    THE ENDのドアーズカバー

    遠藤ミチロウが最後のバンドとして始めたTHE END。去年の12月に発売された初の音源は、全曲ドアーズのカバー!歌詞カードがないから、曲をかけてて日本語の歌詞が聞こえてきて驚いた。昨日の菜音で試しにかけたら片山さんも同じ反応だったな。THE ENDはスターリンのベース、サポートギター(元ファントムギフト)と渋さ知らズのドラムの4人編成。ドアーズなのにオルガンなしというのがこだわりなのかな。オルガンのパートはギター...

    • 0
    • 0

    ヒップホップ名盤の水彩画

    カナダのアーティストによるヒップホップ名盤の水彩画Bullet Proof Toast / Album Cover Art & Hip Hop Donuts http://samplinglove.blog94.fc2.com/blog-entry-2543.htmlオンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/...

    • 0
    • 0

    インドネシアのシティポップ

    昨日横浜に行ったついでにタワレコに寄った。シティポップのコーナーがずっとあるんだけど、インドネシアのバンドを押してた。メインの会計コーナー前でも展開してて流石に気になり聞いたら、すごくよかった。山下達郎や角松敏生に影響されたアレンジの演奏で、拙い英語で歌ってるのが、ちょっと渋谷系を思い出させる。クラブミュージックを意識したようなアレンジもあるのが90年代日本との違いだ。ceroとかも絶対聞いてるだろうし...

    • 0
    • 0

    政策決定について

    No image

    パートで25万、夫が50万て例がおかしいとネットで話題になってるからちょっと見たけど、パートで働き出す人が増えたから労働者あたりの平均賃金が下がった、と言いたいみたいだ。でも例として出す金額が実態とズレすぎている。パートで25万て、1日8時間、22日働いて1420円だもんね。最低賃金に近い金額で働いている人がほとんどだとわかってるのかな?それにこの話題の前に「正規から非正規になるより非正規から正規になる方が多い...

    • 0
    • 0

    1月8日購入のCD

    No image

    ikkubaru/BRIGHTERJUAN FORMEL & LOS VAN VAN/EARLY DAYS 1970-1980Bobby Keysぼくのりりっくのぼうよみ/hollow worldTaiko Super Kicks/Many ShapesVA/London Nite 04The Shadows of Knight/GLORIA /BACK DOOR MEN...

    • 0
    • 0

    4,500円の豆まき

    平日水曜の夜に4,500円の豆まき。5回目の開催だって。イベントって企画と告知と継続が大切なんだなあ。『すごい豆まき2016』開催!今年の豆は過去最大4トン分! http://mamemaki.jp/2016/ オンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/Amazonでのお買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJzRVt...

    • 0
    • 0

    辻堂のオイスターバーCakifornia(カキフォルニア)

    辻堂にある世界一小さいオイスターバー、Cakifornia。カリフォルニアワインと牡蠣でカキフォルニア。本当に狭くて、一元の幻DAYZの半分もないよ。立ち飲みで快適なのは6人まで、最高で10人入ったそう。頼んだ料理はたまたま全部300円。ポテサラはベーコンと粒マスタード入り。牡蠣のコンフィ、生牡蠣。カマンベールのサルサは想像以上でバケットに乗ってた。東海道線が止まってたおかげかゆっくりできたけど、普段は混んでてなかな...

    • 0
    • 0

    Tempalayの1stアルバム!

    昨年車に乗ってて、ラジオでフレーミングリップスそっくりな曲がかかってるなと思って調べたら、日本の新人バンドTempalyaだった。その時の記事はこちらhttp://fantasticsomething.net/blog-entry-1583.html2016年についに1stアルバム「from JAPAN」が発売された。初回は店舗限定でキーホルダーが付いてくる。オンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/Amazonでのお買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJz...

    • 0
    • 0

    ポイントカードの統一

    ポイントへの課税ってのが昔からの課題だからマイナンバーは好都合なんだろうな。ただ各社のシステムを統一するのと、全店に端末を導入するのと、新規の店舗がポイントカードに参加する方法が大きな問題だ。まあポイントカードが共通になると各社の囲い込みのための値下げやサービスは減るから企業にとっても消費者にとってもあまり意味がなくなる。そもそも購入履歴まで筒抜けになるんだから嫌がる人の方が多いでしょ。総務省 ポ...

    • 0
    • 0

    レコード収集棚の広告について

    僕の周りだとFacebookのタイムラインで「LPレコード収納に適したキャビネット特集」て広告が表示されてる人が多そうだ。自分も気になって見てみたら、値段が高い、重い、収納の数が足りない、扉やフタがある、そして何よりレコードを横向きに収納する想定で撮影してる、と違和感があり過ぎた。レコードに興味ない人が、「最近レコードが売れてるようだから作ってみた」感が強い。問題点を指摘するコメントも多い。大体レコードが好...

    • 0
    • 0

    戸塚の尾道らーめん、麺や太華

    戸塚に行ったついでにトツカーナの麺や太華へ。複合施設に入ってるのに食べログの評価がいいから期待した。広島県竹原市の尾道ラーメン「太華園」の弟子がオープンした店らしい。この店のメニューは醤油の中華そばだけ。ねぎ増しにした。美味しいけど、ちょっとしょっぱい。美味しい尾道ラーメンて評判だけど、尾道ラーメンてこんなに味が濃いのかな。オンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/Amazonで...

    • 0
    • 0