ARCHIVE
archive: 2015年10月 1/1
警官が来た。巡回連絡というらしい
いきなり警察官が家に来て、「連絡カードに個人情報を書いてください」って言われたんだけど、本当の警察官か確認できないからいやだって断っちゃったよ。「警察手帳を見てください」って言われたけど余計怪しく感じる。まあ本当に警官なんだろうけど。巡回連絡っていって警察の職務の1つらしい。ただ任意なので断っていいみたいだ。何かあったときに親族などと連絡が取れるように、とのことらしいが、個人情報をどのように管理す...
- 0
- 0
藤沢らぁめん鴇

美味しいと評判だけど、平日は昼しか営業してないらぁめん鴇に行ってみた。11時半頃だったけど2人並んでて、その後もぞろぞろ増えてた。狭い店で店主1人で切り盛りしてるから、お客さんが1人出ると外の人が中をうかがって店主のOKが出ると入れる。だから空席があるのに行列できてて効率が悪かった。生姜中華チャーシュー950円にした。ラーメンというより鴨そばみたいなスープ。美味しいけどラーメンを食べた感じがしないかも。Amaz...
- 0
- 0
10月27日購入のCD
Tete/Le Sacre des LemmingsOrqustra Erica de Salvo/Stylish TangoAnibal Troilo/Los DuosVA/ジャワの宮廷ガムラン1〜ジョクジャカルタのバク・アラン王宮にて...
- 0
- 0
お手ごろマックのエグチ、トマトトッピング

10月26日から昼マックが廃止で、お手ごろマックが始まった。休憩についでに試してみようとエッグチーズバーガー、通称エグチというのを選んだ。+40円でトマトがトッピングできるようなので追加。味はまあマックだ。それにしても、Wi-Fi目当てに行ったのにWi-Fi入ってなかった。ネットで調べたら全店的に中止になったみたい。オンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/Amazonでのお買い物はこちら→ http...
- 0
- 0
藤沢国際映画祭の試写

昨日は仕事でライブは断念。11月1日から始まる藤沢国際映画祭の会場となってるカフェ・パンセでリハーサルをやるというので行ってきた。映画を見るには邪魔な造作があるからどうするのかと思ったら、ツインスクリーンという荒業で解決。発想の転換。すごい。パンセではジャック・タチの短編集を放映。11月2日(月) 17時~/19時~入れ替え制 チケットはカフェ・パンセで1,500円で販売中藤沢市鵠沼橘1-1-6 ネオヤマダビル2FTEL...
- 0
- 0
山形龍上海の辛味噌ラーメン
寒くなってきたからかネットで山形赤湯の辛味噌ラーメンをちょくちょく見かける。山形のダイエーの裏にもあって、出張で行った時に毎回行ったな。辛味噌の中毒性が高い。炒めた野菜もたっぷり。青海苔がいい感じ。新横浜のラーメン博物館に入ってるみたいだ。龍上海 山形店 023-623-9930 山形県山形市香澄町3-10-4 http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000574/龍上海 横浜店 045-471-0503 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-...
- 0
- 0
樋口毅宏「ドルフィンソングを救え!」

ブルータスに連載していた樋口毅宏の「ドルフィンソングを救え!」が単行本になったので買ってきた。---------------------------アマゾンからあらすじを抜粋45歳、結婚経験なし、子どもなしのフリーター、トリコが人生に絶望して自殺をはかり、意識を取り戻した先は、昭和の終わり、バブルまっただ中の1989年の渋谷。 30年前にタイムスリップしたトリコは、 青春時代に好きだったバンド「ドルフィン・ソング」の解散を阻止すべく...
- 0
- 0
とんかつDJアゲ太郎

連載が始まった時に話題になって、気がついたら単行本が出るどころか4巻まで出て、テレビアニメ化も決まっていた「とんかつDJアゲ太郎」をまとめて読んだ。 とんかつ屋の3代目がとんかつとDJの共通点に気づき、ゼロの状態からカツもフロアもアゲられるよう目指すという話し。 こんな絵柄だけどジャンプのテーマ「友情・努力・勝利」に則った成長物語になっている! ジャンプなんて超メジャーなところで配信されているから、お...
- 0
- 0
松本サリン事件漫画化
フランスで松本サリン事件をテーマにしたバンドデシネが出版された!日本でも出ないかな。@te_igrec読みました。Bollée Nicloux "Matsumoto"何の漫画かは表紙が全て語る。松本サリン事件までの、そしてその後地下鉄サリン事件にまで至ってしまった経緯を、狂気と冷静さをたたえながら描く#バンドデシネ pic.twitter.com/3NpbjDQyRW...
- 0
- 0
閉店の決まったタワレコ藤沢店

ついに藤沢のタワレコが2015年11月末で閉店。http://bit.ly/1LWWzF0昨日寄ってきた。閉店に向けて特売もやってたけどまだ品数は少なかったな。新譜3枚買ってきた。エイドリアン・シャーウッドのエレクトリックダブのコンピ、これは強烈だった。再発なのに昨日1番インパクトがあった。音数は少ないのにDAWでは作れない音像。爆音で聴くとまた全然違って聞こえる。!!! は音がシンプルになってハウスっぽくなってた。アルバム通...
- 0
- 0
10月17日購入のCD
VA/Trevor Jackson presents Science Fiction Dancehall Classics!!!/as ifKasima Washington/The EpicLarry Carlton/Alone But Never Alone...
- 0
- 0
日本酒漬け
フルーツとか日本酒に漬けるのが流行ってるらしい。 特売のフルーツはハズレも多いから買ってきてやってみようかな。 【人生が幸福に】超絶ウマいと話題沸騰中の『梨の日本酒サングリア』を作ってみた / 飲まないと絶対に後悔する「極楽の味」だった! http://youpouch.com/2015/10/15/307965/ @youpouchさんから 【感動】果汁100%グミ「コロロ」グレープ味を日本酒に漬けて一晩置いたらオシャレなおつまみと美味しい...
- 0
- 0
海樹で鰯の刺身
- 0
- 0
ニューエスト・モデルと菊地成孔

ソウルフラワーユニオンの前身バンド、ニューエスト・モデルのシングルをたまたま見たら、菊地成孔が参加してた。1991年。 スパンクハッピーを音楽と人で見かけたのが1994年頃? マーキーで初めて菊地成孔の文章を読んだのが96,7年頃?だから、まだ世に名前を知られるはるか前だ。 ホーンアレンジにも名前が入ってるけど、その当時中川敬以外の人がアレンジのクレジットに入るのは珍しいことだったんじゃないかな。...
- 0
- 0
10月10日購入のCD
VA/THE NEW TESTAMENT OF FUNK EXPLORING THE FUNKIER SIDE OF ALL THINGS BREAKBEAT...
- 0
- 0
海老名20円コロッケ
- 0
- 0
富士そばの和風ドライカレーセット

町田でランチ。ここ1年でお店がけっこう入れ替わってる。なかなかという居酒屋の定食にしようかなと思ったのだけど、混んでるのにスタッフがつまらなそうな態度だったので入らなかった。無難に富士そばへ。和風ドライカレーセットなんてのがあった。味はまあ無難。...
- 0
- 0
パトリック・ヌュジェ「パリの休日」のSyracuse

パトリック・ヌュジェという日本在住のフランス人が1991年に出したアルバムが100円で売ってたから買っておいたんだけど、聴いたらすごく良かった。一曲目がホーンも入っててAORみたいでいいなと思い、クレジットを見たらアンリ・サルヴァドール作曲。アンリ・サルヴァドールのアルバム持ってたなと確認したら持ってるやつのボートラに原曲が入ってた。http://youtu.be/mrwlbAi-yqcパトリック・ヌュジェの方はロバータ・フラック版...
- 0
- 0
横浜龍王 鶏叉焼の塩ラーメン
- 0
- 0
9月30日購入のCD
BUNKY AND JAKEPatrick Nugier & Safari Swing/Vaccances a ParisPatrick Nugier/Tandem Vol.1...
- 0
- 0