fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2015年09月  1/1

    215年第42回藤沢市民祭り

    9月27日は藤沢市民祭りだった。天気はいまいちだった。初めて見たけど、さいか屋の裏の通りで野菜とかのマルシェをやってた。北口サミット周辺はまだ準備中。混雑を恐れてか、道路の片側だけにお店が並んでた。ちょっと経ったらこんなだった!遊行通りが穴場。釣遊亭もあるし。南口に移動。ロケデリの吉田さんに会った。咲鶏の秋刀魚ねぎまおだいじんは今年は咲鶏のブースに。牛すじ煮込みを。mottたっぺいくんのジャークチキンmot...

    • 0
    • 0

    かつやのぶっかけとろろチキンカツ丼

    ちゃちゃっと夕飯をすませたいと思い、空いてるかつやに入ったら後からお客さんが入ってきて、結局料理が出てくるのが遅かった。期間限定のぶっかけとろろチキンカツ丼。ザクザク醤油が美味しかったけど、ご飯に醤油だれがかかり過ぎで味がかなり濃かった…...

    • 0
    • 0

    川崎屯ちんの魚豚ラーメン

    1年ぶりくらいに川崎に行った。駅が大改修中、アゼリアもデリチカとかいって変わってた。小雨が降ってたのと疲れきってたので、モアーズのブックオフにちょっと寄り、集中力がなく軽く流して何も買わず、飲食店フロアへ行くと、いつも混んでる屯ちんが空いてたので入った。東京豚骨ラーメンと謳ってる池袋の有名店だ。たまたま空いてただけなのか、ぞろぞろお客さんが来て待ちもできた。選んだのは魚豚ラーメン。710円。なんか鰹節...

    • 0
    • 0

    BOMBA家のタコライス風まぜそばメヒコ

    沖縄の吉野家ではタコライスがレギュラーメニューに入ってると聞き、藤沢でタコライスを出してるとこはないかと調べてる内にここにたどり着いた。六光会館1階、おだいじん向かいの家系ラーメン、BOMBA家のまぜそばメヒコ。家系ラーメン1番の反則技だ。見えないけどタコミートやレタスの下にはラーメンの中太麺が。追い飯が無料なので、麺を食べ終わったらタコライス風のまぜごはんにもなる。まぜそばも美味しいけど、ごはんの方が...

    • 0
    • 0

    富士そばのゆず鶏ほうれん草

    富士そばのゆず鶏ほうれん草そば。思ってた以上にゆずたっぷり。昨日飲み過ぎて遅い昼ごはんだったけどさっぱりした。...

    • 0
    • 0

    9月22日購入のCD

    No image

    Tyler The Creater/Cherry Bomb...

    • 0
    • 0

    田火田のかつおとさつま揚げ

    明日は遅めなので、田火田に寄ってみた。かつおの葉唐辛子醤油漬け自家製しゃこ入りさつま揚げ。さつま揚げはそのまま食べると甘みが。揚げたしゃこの風味もいい。葉唐辛子の辛さと対照的で良かった。福岡県、三井の寿、秋の純米吟醸。頼んで瓶が出てきた時にいづみ橋と間違えたかと思った。ラベルのテイストが似てたので。ポルチーニ茸みたいに香り高いということらしい。...

    • 0
    • 0

    9月21日購入のCD

    No image

    スピッツ/サザナミCDBa-ba/Bravo!Jane's Addiction/Kettle Whistle /Ritual de lo HabitualPoi Dog Pondering/Vola VolaJimi Hendrix/The Ultimate Experienceサントラ/ThumbsuckerConjure/Cab Calloway Stands in for the Moon布袋寅泰/Gitarhythm Ⅳ /Space Cowboy ShowThe Checkers/The Other Side Since 1982-1992Vibrastone/Smile! It's not the end of the worldビッグリボウスキ/ビューテ...

    • 0
    • 0

    ギャランドゥとデッケネ

    No image

    西城秀樹のギャランドゥってデッケネのパクリだったんだね。デッケネが1982年でギャランドゥが1983年。https://youtu.be/6Ico4wIfc_I?t=4m57s...

    • 0
    • 0

    9月20日購入のCD

    No image

    BAHO/HAPPENINGSMUDHONEY/MY BROTHER THE COWgarbage/Version 2.0GUMBO/Dropping Soulful H2O On The FiberTHE DUTSUNSTHEATRE BROOK/TALISMAN高橋由美子/Scarlet...

    • 0
    • 0

    9月19日購入のCD

    No image

    MEAT PUOPETS/TOO HIGH TO DIEJAY-Z/THE BLACK ALBUMORIANTHI/BELIEVEMURO/Follow The Foot Steps of Tommy BoyVA/THE MOD SCENEQYPTHONE/ORGANIC SOUND THEATREKUSU KUSU/世界が1番幸せな日 /KWENDASANDII/DREAM CATCHER /PACIFICAELECTRIC GLASS BAROON/AUDIO JET LIFEULTRA BRAIN/NEO PUNKVENUS PETER/obsession epultra living/monochromatic adventureblue tonic/Moods for Modern The...

    • 0
    • 0

    松屋のトマトバジルハンバーグ定食

    2015年9月17日(木)より松屋で「トマトバジルハンバーグ定食」が期間限定発売された。http://www.matsuyafoods.co.jp/2015/09/11/2995/ツイッターでそんなニュースを見かけ、トマトもバジルも好きなので食べてみたいと思い、早速行ってきた。で、出てきたらバジルの葉がのっているのではなく、バジルソースだった…冒頭の写真をあらためて見たらハンバーグの上には緑のソースが。写真に写っている葉っぱを見て、てっきりバジルの葉...

    • 0
    • 0

    9月15日購入のCD

    No image

    COMMON/ELECTRIC CIRCUSSURFACE/2nd WAVEVA/Thai Heart RockVA/Golden Voices Of IsraelRobert Moran/Arias and Inventions from DESERT OF ROSES...

    • 0
    • 0

    9月14日購入のCD

    No image

    Robert Randolf & THE FAMILY BAND/COLORBLINDMORY CANTE/TOUMAboris godunov plays hegner/self-pityJesus Jones/Already 1997年発売の4thアルバム。布袋寅泰参加。こんなの出てたんだね。髭/BATTLE OF MY GENERATIONC-BA/JUNGLE TROUBLE MAKERTHE JAPONICANSサディスティック・ミカ・バンド/ナルキッソス加藤茶/ズンドコ伝説工藤静香/静香 全曲中島みゆき作詞THE BOOM/極東サンバ宮沢和史/AFROSICKミッシェル・ガン・エレファ...

    • 0
    • 0

    いかうの豚レバーと野菜炒め

    弁天ロッカーズの後、藤沢に戻っておだいじんに行こうとしたら閉まってた。後で聞いたところでは、鳥天狗でキングダムを語る会をやってて店を休みにしたとか。なので先週の周年イベントに行かれなかったいかうへ。豚レバーと野菜炒め。...

    • 0
    • 0

    弁天ロッカーズ14

    今日は一日オフ。弁天ロッカーズへ。弁天ロッカーズはオッパーラの周年に合わせて毎年江ノ島に向かう弁天橋の下でやってる野外パーティー。今年は14回目!http://oppala.exblog.jp/22140024/南風が強いから、音が片瀬江ノ島駅前の橋まで聞こえてた。ホルスターズが始まる頃に到着。一元が抜けて、この日はアコーディオンが参加してた。名古屋のシステムファッカーとボストンのAspects of War。今2組で日本ツアー中らしい。パンクバ...

    • 0
    • 0

    9月12日購入のCD

    No image

    DAM FUNK/INVITE THE LIGHTRicardo Marrero & The Group/A TasteTHE SIDEWINDERS/Flatfoot Hustlin'CHOCOLATECLAYMILTON WRIGHT/FRIENDS AND BUDDIESラブリーサマーちゃん/ベッドルームの夢 e.p.昨日買ったCDはタワレコ限定ばっかだ。ネット通販、はっきり言えばAmazon対策で、こういうの増えるんだろうな。ネットで買うとしたら何社もID取らなきゃいけないから、パスワード管理とか大変だ。P-VINEのは初回限定のレアグルーヴ1,300...

    • 0
    • 0

    菜音の鮪と納豆のねぎ間汁

    菜音にちょっと寄った。福井黒龍と、鮪と納豆のねぎ間汁。...

    • 0
    • 0

    カレーの市民アルバのあいがけカレー

    横浜のヨドバシカメラの地下にあるカレーの市民アルバに行ってみた。金沢カレーの中で1番おいしいと聞いたので。カツカレーにしようかなと思ったけど、看板で推してたあいがけカレーに。豚肉の生姜焼きがのっていた。ルーは欧風カレーというかハヤシ風で、なんだか味に締まりがない。生姜焼きをカレーと絡めたら美味しかったりと思ったが、ピンとこなかった。ゴーゴーカレーもそうだけど、金沢カレーとはどうも相性が良くないよう...

    • 0
    • 0

    9月11日の日射し

    夕方、低い角度の日射しが雲に反射して空に広がっていた。...

    • 0
    • 0

    クラムボン1500円で再発

    No image

    クラムボンの再発が一枚1500円。再発とはいえワーナーはついに日本の現役バンドまで値段を下げてきた。自分たちで新譜を売りにくくしてるような気がするな。http://bit.ly/1JUFuoXクラムボンのワーナー時代の初期作品5タイトルがリマスター+ボーナストラック+紙ジャケ仕様で再発!!.●『JP+2』価格:\\1,500(本体)+税規格番号:WPCL-12258クラムボンの記念すべきメジャー・ファースト・アルバム『JP』にシングルのカップリング...

    • 0
    • 0