fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2015年07月  1/1

    藤沢駅北口オーカルカッタ

    藤沢駅北口のインドカレー屋、オーカルカッタがリオープンしたというチラシが入っていた。 近くのタイ料理屋セーンスックも同じ経営なのに経営者が変わったのかな。 ランチカレーが500円だというので久々に行ってみた。 やってるのかやってないのかわからない店内には以前と同じインド人の店長が。 どうもランチ500円は平日だけみたいだった。外の看板にはでてたんだけど、店内メニューにはなし。 インド人に聞く気...

    • 0
    • 0

    2015年7月19日熱帯音楽祭

    昨日の熱帯音楽祭、盛況だった!ユカリさんは今日藤沢のタワレコでインストアライブもやるよ。DJはジョージさん。14時から!マルティニーク諸島のカレー、コロンボ。インドカレー系のスパイスはなしで、ラタトゥイユみたいだった。唐辛子系の辛さ。桃と白ワインのサングリア。5日間漬けたそう。自分は実は疲れと冷房にやられて絶不調だったけど、ブラジルとジャズは他の人に任せて、1回目はラテン、2回目はノンジャンルで踊れる曲...

    • 0
    • 0

    7月17日購入のCD

    No image

    The Chemical Brothers/Born in the Echoes近作2枚は大味過ぎて乗れなかったけど、ケミカルブラザーズ5年振りの新譜はミニマルで音色も豊かで良かった。最後の曲にはベックが参加してる。それにしてもQティップ参加のこの曲、ミッシェル・ゴンドリーに時間がなかったのか、CGなしアイデアのみのチープなPVだ。The Chemical Brothers - Gohttp://youtu.be/LO2RPDZkY88http://amzn.to/1Kb4j1S...

    • 0
    • 0

    高柳昌行のギターを使った大友良英の新譜

    大友良英の新作は高柳昌行のギターを使ったギターソロアルバム!確かに同じギター。こっちの写真の方がわかりやすいかな。http://otomoyoshihide.com/955/http://amzn.to/1LiA1fa...

    • 0
    • 0

    7月14日購入のCD

    No image

    大友良英/Guitar Solo 2015 Left井の頭レンジャーズ/Complete Collection 2013-2015Cat Boys/Best of vol.1Azelia Banks/Broke with Expensive TasteDJ フクタケ/ヤバ歌謡2 TVテーマ編 /ヤバ歌謡3 音頭編http://amzn.to/1RwaLYa...

    • 0
    • 0

    500円で一番豪華な海鮮丼

    北茅ケ崎ワイワイの海鮮丼。ランチ限定、500円!海鮮丼は月曜か火曜しかやってないから、日曜の残りを使ってるんだろうけど、まぐろ、サーモン、ホタテをはじめ、しめ鯖、カニほぐし身、うなぎまで、14品も乗っていた。玉子も入れると15品!今日は今までで一番豪華だった。...

    • 0
    • 0

    横浜駅龍味のサンマーメン

    所用で横浜へ。とんぼ返りだったけど、ダイヤモンド地下街にある龍味が空いていたから、サンマーメン食べてきた。450円!日曜の夕方、席数20くらいなのに厨房3名、ホール1人でよくやってけるななんて思ってしまった。...

    • 0
    • 0

    ニャ夢ウェイ 完結!

    ニャ夢ウェイが完結!13年も連載してたのか。掲載誌のロッキンオンジャパンもいっとき月2回発刊してたよね。http://amzn.to/1RpRGXy...

    • 0
    • 0

    北茅ケ崎ワイワイのネギトロ丼

    北茅ケ崎ワイワイのネギトロ丼ととり唐 500円最近麻痺しちゃってるけど、ランチ限定とはいえこの値段でこの内容はありえないよな。とり唐はマヨネーズなしの方がいいな。...

    • 0
    • 0

    7月7日購入のCD

    No image

    Jason Derulo/Everything is 4...

    • 0
    • 0

    紋切型社会 武田砂鉄

    時間をかける表現が減ってるな、なんて考えてたら、ちょうどこんな本が目に留まった。武田砂鉄「紋切型社会 言葉で固まる現代を解きほぐす」育ててくれてありがとう、全米が泣いた、うちの会社としては、逆にこちらが励まされました、といった無難にこの場をまとめるような20のフレーズを社会学的に解きほぐしていく。砂鉄という名前にインパクトがあるので、なんの話題か忘れたが以前ネットの記事を読んだことがあった。河出書房...

    • 0
    • 0

    朝採りトマト

    朝採りのミニ&ミディアムトマト...

    • 0
    • 0

    湘南ひらつか七夕まつり

    湘南ひらつか七夕まつりに行ってきた。たぶん小学生の時以来。平塚自体もあまり行く機会はない。メインの通りは歩行者天国に。いつもと雰囲気が違って開放的でいいよね。...

    • 0
    • 0