fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2015年06月  1/1

    パンセの野菜とえびのキッシュ

    カフェパンセの野菜とえびのキッシュ。今日は投げ銭でマヌーシュジャズのライブ中!...

    • 0
    • 0

    藤沢本町okawari開店

    ミクスチャーバンド、山嵐のメンバーが経営するラーメン屋初代okawariが本日開店。散歩がてら見に行ったけど、混雑してて入らなかった。近くなのでまた行ってみよう。藤沢橋と藤沢本町の間ぐらい、エルカリーニョ側にあるよ。http://amzn.to/1GV7MjZオンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/Amazonでのお買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJzRVt...

    • 0
    • 0

    不思議な夕焼け

    夕方、二階から階段を降りようとしたら、一階のガラスが妙に緑っぽい。まだ明るいんだ、変な色だななんて思いながら外に出てみると、空が不思議ないろに包まれていた。あっという間に赤っぽくなっちゃったけど、いい景色を見られて良かった。...

    • 0
    • 0

    ぼくらの民主主義なんだぜ

    今日は休めたので読書。高橋源一郎が朝日新聞で連載してた論壇時評をまとめた一冊、『ぼくらの民主主義なんだぜ』。この内容で朝日新聞に掲載されてたということに驚く、というのが今の時代らしいな。同じ時期に連載してた『「あの戦争」から「この戦争」へ』と被るところも多いが、新聞での連載だからか読みやすい内容になっている。引用されてる湯浅誠の言葉が印象に残った。「民主主義とは、どんなに嫌がっても、主催者から降り...

    • 0
    • 0

    時間をかける表現

    No image

    『ユリイカ』七尾旅人特集に宇川直宏、吉本ばなな、石野卓球、岡村靖幸ら - bookニュース : CINRA.NET http://www.cinra.net/news/20150626-eurekaユリイカの特集に七尾旅人。若過ぎるとか無名過ぎとか言う人も多そうだけど、経済優先、コストカット、コスパ重視の世の中で、自分の理想に近づけようと日々研ぎ澄まして表現を追求してる姿勢は珍しい。パソコンの普及で表現は気楽にできるものになったけど、ありきたりだったり、小...

    • 0
    • 0

    夜更けのサインライト

    帰り道、なんか明るいと思ったら、居酒屋の看板が電飾化されて新しくなっていた。北茅ケ崎駅前の長屋的な建物。ネオンじゃないけど、カラフルな看板で、レトロというか古くさい感じがこの辺りに合っている。なんとなくロサンゼルスの場末みたいだ。...

    • 0
    • 0

    500円の海鮮丼!

    北茅ケ崎ワイワイのランチ限定海鮮丼、500円!これにそばが小椀にみっつついても600円!...

    • 0
    • 0

    6月18日購入のCD

    No image

    HUDSON MOHAWKS/Lantern坂本真綾コーネリアス/あなたを保つものコーネリアス/攻殻機動隊ARISE新劇場版Dino Valente/DinoHorace Parlan/JOE MEETS THE RHYTHM SECTION...

    • 0
    • 0

    熱帯音楽祭@Sausalito

    熱帯音楽祭7/19(日) 16:00-21:00料金:¥1,000(1d付)海の日前日、藤沢が熱帯になる!DJ陣が贈る熱くいなたい、時にせつない音の波。その狭間にYukariの清涼な声が響く。熱帯の空気を楽しもう!DJ:Yazawa/dunn/cba/Frank West/JyotaroLive:Yukari(G.Vo)HP https://yukariaguaviva.wordpress.com/sausalito神奈川県藤沢市南藤沢23-5 東ビル2FTEL 0466-27-9966詳細 http://swingfuji.exblog.jp/24258772/https://youtu.be/HDWMoCq5mMA...

    • 0
    • 0

    2015年はいい曲が豊作の年

    No image

    今年になって車で移動することが多くなり、ラジオで音楽が聴けるようになった。インターFMを聞いてると、今年のアメリカはいい曲が多い!ラファエル・サディーグから始まった昔のソウル回帰的な曲と、ダフトパンクが広げたディスコっぽい流れが強い。最近1番驚いた曲。演奏も録音もいい。Charlie Puth - Marvin Gaye ft. Meghan Trainor https://youtu.be/igNVdlXhKcIイギリスの人だけど。この音はサンプリングなのかな。Will You...

    • 0
    • 0

    6月11日購入のCD

    F.F.S(Franz Ferdinand + Sparks)J ROCC/No Stoppin' Salsoul VS WEST ENDVA/MUSIC FROM THE FILM OF WOODY ALLENTerry Cashman/Passin' It On America's Baseball Heritage In SongJohn Mellencamp/dance nakedRihanna/MUSIC OF THE SUNTheatre Brook/Calm DownDaryl Hall & John Oates/ooh yeah!Eddie Murphy/So Happyりんけんバンド/なんくるAmazonでの買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJzRVt...

    • 0
    • 0

    北茅ケ崎ワイワイの天ぷら定食

    北茅ケ崎ワイワイの天ぷら定食。500円!ここは昼は基本500円で、そば付きで600円になる。安過ぎだ。...

    • 0
    • 0

    Ocean Colour Scene - Up on The Downside

    No image

    久々に聞いたけどいい曲だ。Ocean Colour Scene - Up on The Downsidehttp://www.nicozon.net/watch/sm11402859オーシャンカラーシーン は1stがパッとしなくていいイメージがなかったんだけどこの曲が入ってるアルバムは買ったな。最初に聞いた時からスタカンのMy Ever Changing Moodsに似てると思ったけど。70年代ぽいチープトリックみたいなメロディーはスローンのこの曲も思い出す。Sloan - Everything You've Done Wrong http:...

    • 0
    • 0