ARCHIVE
archive: 2014年09月 1/1
オンラインセレクトショップfantastic something、初のオリジナル商品を販売開始!

タンブリン・ダイスは自社オンラインセレクトショップfantastic something(ファンタスティック・サムシング)初となるオリジナル商品、「トートバッグ See It Another Way」の販売を開始しました。独特の幾何学模様が描かれ、トリックアートのような錯視効果で円の部分がホログラムみたいに立体的に動いて見えます。文字の書体と幾何学模様がなんとなく昔懐かしい宇宙もののようなイメージです。大き目のトートバッグなので、8オ...
- 0
- 0
夜明け前のアシッドフォーク

変な時間に起きて、久しぶりにデヴェンドラ・バンハート。デビューした頃ものすごく話題になったフォークシンガー。サマソニとか来てたんだけど最近どうしてるのかな。サイケでアシッドな声でつぶやくように歌うのが、普通とはちょっと変わってるのが売り。声も楽器みたいに捉えてるのかも。でも確かにこの路線じゃ話題になっても広く受け入れられるのは難しいか。デビューがスワンズのマイケル・ギラのレーベルからだもんな。http...
- 0
- 0
9月24日購入のCD
SHAMEN/BOSS DRUMMATT BIANCO/Another time another placeVA/CLUB SHELTER NYC RESTRICTED ACCESS VOLUME ONEMICHEL POLNAREFF/Le meilleur de michel polnareff...
- 0
- 0
バーガーキングの黒いハンバーガー

町田で時間が空いたからバーガーキングの黒いハンバーガーを食べてみた。KUROダイヤモンド690円。ポテトMセットで1,000円越え。なのにコーラセットは690円だった。日本コカコーラとのタイアップなのかな。色が黒いのはバンズとチーズに竹炭が練りこんであるから。炭の風味がパティに合ってて意外に美味しい。イカスミ醤油のソースも美味しかった。...
- 0
- 0
9月22日購入のCD
全部ブックオフで250円。値付け間違ってるんじゃないかと思う4枚。VA/ECHOES OF YOUTH 83年久保田真琴プロデュースのコンピ。ワールドスタンダードやヤン富田、ケニー井上が参加。ジャケはヤギヤスオ。Psycedelix/ⅡROCKING TIME/SUMMER JAMBOREEBAGDAD CAFE TRENCH TOWN/UP RIGHT AND SMILEY...
- 0
- 0
SEOの営業電話

この前フライングタイガーで買ったレコードフレームを飾ってみたんだけど、白壁に似合わない。入れてるレコードの絵柄が合ってないんだけど、このジャケを飾りたいんだよな。濃いモスグリーン1色しかなかったので仕方ないか。白黒とかの絵柄なら似合いそう。ヤフオクとかで商品を売るだけでなく、今後を見据えて自分のショップサイトを作っていて、昨日形はできたから公開しておいた。そうしたら、さっきさっそくSEO対策の営業の電...
- 0
- 0
六角橋ドッキリヤミ市場のザディコキックス

前から気になってた六角橋ドッキリヤミ市場に初めて来た。毎月第三土曜に商店街が閉まって20時からやってるお祭り。今月はフリーマーケットが古本、CD、レコード、DVD限定というのであわよくば高く売れるものがあればと思い来たけど、品揃えがよくなかった。出店者は多いのに持って来てる品数が少な過ぎ。ザディコキックスのライブを見て帰ることになりそうだ。ライブは10組近く、方々でやってて、弾き語りや定食屋のジャズは軽く...
- 0
- 0
本日開店!

オンラインセレクトショップfantastic something(ファンタスティック・サムシング)がオープンしました!http://fantasticsomething.com/ノンジャンルで、「これはいいな」と思えるような商品を紹介していきます!魅力的な商品を集めるぞ!是非お気軽にご利用ください!...
- 0
- 0
キンコーズを3回使ってみて
13日の土曜日にキンコーズに行ったら、土曜の19時なんて空いてると思いきやパソコンは5台全部うまってた。みんなで話しながら内容詰めて印刷する、という使い方が多かった。コンビニのネットプリントの方が安い気がするけど、その場でプリントアウトしたいんだろうな。今日もちょっと用事があってキンコーズに行ったら、受付で50代くらいのおじさんが店員に激怒してた。手元を見たらジョージ・ソロスとウォーレン・バフェットのプ...
- 0
- 0
横浜ユニオン前豚そば秀吉

時間が空いたので横浜のディスクユニオン向かいにある豚そば秀吉へ。二郎インスパイア系。野菜マシ。両隣の学生?が水をお代わりしてかなりきつそうな感じだったから食べ切れるか不安だったけど、完食どころかまだちょっと入るかも。二郎より甘目かな。Amazonでの買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJzRVt...
- 0
- 0
カレーハウスリオ

横浜で仕事の後、もう一仕事あったから腹ごしらえに先日ジョイナスに復活したカレーハウスリオに寄って来た。1960年開店らしいけど実は行くのは初めて。スパイス中心だからか、よくある駅のカレーみたいなべたっとした感じがなく、軽い感じ。ただ中辛でもかなり甘目。味も量も物足りない感じだけど、こういう店が意外とリピート率が高いんだよな。カツカレーだけで1日200食出るって記事を見たけどそれだけで14万だもんな。まあそう...
- 0
- 0

行ってみました横浜のフライングタイガー。デンマーク発、100円ショップ感覚の格安雑貨店。メインの入り口入ってすぐにあって、丸井の気合いを感じた。9割方女性客なので入りづらかった。派手な色使いのものが多いけど、木のトレイやボウルとかはいい感じだった。買ったのは電卓付きマグネットクリップやカセットテープのデザインのメモとか。レコードを飾る額があり、今時手に入らないから買ったら、大きな商品を入れる袋がないと...
- 0
- 0
ザ・シャンゴーズ“Maria”

ザ・シャンゴーズ“Maria” 2014年9月7日藤沢カフェ・パンセhttp://ameblo.jp/penseee/長年のお付き合いで、カフェ・パンセがライブの時はお手伝いをしたりしています。今回は湘南に住むメンバーで結成されたザ・シャンゴーズ。知り合いもたくさん来てくれたので、僕もライブの合間にDJをやりました。1曲目から「シャンゴーの歌」で始まった。バンド名にもなっているシャンゴーはブラジルの雷の神様のこと。三人そろってのライブを見...
- 0
- 0
アマゾンマーケットプレイスでの販売を開始しました!
ロッキン・ウェイがアマゾンマーケットプレイスに出店を開始しました!古本、CD、DVDなどを販売していきます!商品一覧はこちらをご確認ください!...
- 0
- 0
8月購入のCD
2014年8月は、一ヶ月通して1枚もCDを買わなかった!28日にその事実に気付いて、せっかくなら今月は1枚も買わないようにした。大学の時にそんな月あったかな?ひょっとしたら高校の頃以来かもしれない。8月の3日のイベントに向けて安いものをいろいろ買って購買意欲がなくなってたのもあるし、お盆休みで新譜があまり出なかったし、暑さで疲れが出て仕事の後に出歩かなかったからだと思う。今月はエイフェックスツイン13年振りの新...
- 0
- 0