ARCHIVE
archive: 2014年02月 1/1
2月27日購入のCD
VA/MIDNIGHT TOKYOTHE GARLIC BOYS/NINNIKU NIGHTLAVA/CONEXION小泉今日子/afropiaMAGNUM COLTRANE PRICE/B2BBRAUL MIDON/STATE OF MINDTHE SURF COASTERS/SURF PANIC '95...
- 0
- 0
2月23日購入のCD
FABIANO ORCHESTRA/BUTTERFLY ISLAND端山龍麿/龍麿3avengers in sci-fi/Selected Ancient Works 2006-2013mika and the geeks/NEW AGE...
- 0
- 0
鵠沼海岸にオープンしたばかりの雅茶に行ってきた!

仕事早めに終わらせて鵠沼海岸にオープンしたばかりの雅茶へ行ってきた。藤沢駅南口で家鴨長屋という無国籍料理店をやっていた佐賀さんが新しく出した飲食店だ。久しぶりに電車で来た鵠沼海岸駅。なんか新鮮だった。駅を出て商店街を右手に歩くと横浜銀行があって、その先にお店がある。路面に面したフルオープンのお店だ。営業時間は15時~24時。テラス席もあるし、夏は昼から盛り上がりそう。17時半頃行くと先客が1名。3年ほどの...
- 0
- 0
2月19日到着のCD
Finis Africae/A Last Discovery The Essential Collection 1984-2001 /El Secreto De Las 12...
- 0
- 0
藤沢南口奥田センター 田火田 11周年!

2月11日は田火田11周年だったので、仕事後にお伺いすると時間も遅かったので料理はなくなっていたけど樽酒があった。大阪の蔵元らしいが、樽の竹の香りが強かった。その日は会計をしようとしたら「振舞い酒だからいいです」と…心意気は分かるけどなんか申し訳ない気持ちにもなり、ちゃんと食事をしたく翌日も行ってみた。昆布〆ひらめと旬菜の揚げ出し昆布〆のひらめがほんと美味しかった!小柱入り自家製さつま揚げそのままでもも...
- 0
- 0
2月2日購入のCD
CALEXICO/THE BLACK LIGHT 昔は1600円くらいしていたキャレキシコの1st。900円だった。RIP RIG + PANIC/ATTITUDE /GOD...
- 0
- 0
ジャパン・ブルワ―ズ・カップ(JAPAN BREWERS CUP 2014)に行ってきた2/2

2014年2月2日土曜日、7年振りに横浜大桟橋ホールに来た。ジャパンブルワーズカップフェスティバルという地ビールのイベントに参加するため。ヨロッコビールが出展、さらに2月2日は二見さんもDJで参戦すると聞いたので。入場料500円とこの手のイベントでは破格!前日は大雨で心配したけど、関内は雨の形跡もなく、藤沢より暖かい。ただ天気が悪いせいか、まだ空いている。ピルスナー部門1位のアウトサイダーブルーイングの飲み比べ...
- 0
- 0
手放す時代のコレクター特集
おはようございます!Sです!気になる雑誌を買ってきましたよ。BRUTUS 2014 2/15号手放す時代のコレクター特集。長引く不況の影響で年々リサイクル意識が高まっていますが、今後消費税の増税などでさらにその傾向が強まると思います。自賠責が増額されて車を売ったって人の話も聞きました。そんな中発売された今回のBRUTUS。手放す時代のコレクター特集ということで仕事の参考になるような事でも載ってるかと期待したのですが読ん...
- 0
- 0