fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2010年08月  1/1

    8月30日到着のCD

    No image

    RANDY NEWMAN/harps and angelsTORCH SONG/TOWARD THE UNKNOWN REGIONGRUPO FANTASMA/SONIDOS GOLD /EL EXISTENTIALMazzy Star/Among My SwanHope Sandval & The Warm Inventions/Bavarian Fruite Bread /THROUGH THE DEVIL SOFTLYStevie Ray Vaughan/TEXAS FLOOD /COULDN'T STAND THE WEATHER...

    • 0
    • 0

    東京怪童

    「東京怪童」が3巻で終わってしまった。望月峯太郎は好きな漫画家で、「座敷女」、「鮫肌男と桃尻女」が単巻で出て、「ドラゴンヘッド」が始まる頃の流れはほんとすごかった。「座敷女」はストーカー物・Jホラーの先駆けだし、「鮫肌男と桃尻女」はタランティーノと共振してたし、「ドラゴンヘッド」が始まった時は阪神・淡路大震災が起きていなかったんだから。前作の「万祝」も海洋冒険もので面白かった。「東京怪童」は今までの...

    • 0
    • 0

    8月21日購入のCD

    No image

    石野卓球/CRUISE 買う気なかったけど試聴したらすごく良かった。THEO PARRISH/FIRST FLOORVA/RIPPLES VOLUME ONE踊ってばかりの国/おやすみなさい。歌唄い...

    • 0
    • 0

    8月15日到着のCD

    No image

    THE BROOKLYN FUNK ESSENCIALS/IN THE BUZZBAGON/YOUR NAKED GHOST COMES BACK AT NIGHTTHE BROOKLYN FUNK ESSENCIALSはブルックリン代表みたいな名前だけど、トルコ系の人たちだからけっこうマイナー。普通のファンクもあるけどトルコ風味の曲もあり。1曲だけスカもやっていて、ピーター・バラカンさんの番組で紹介されたのを聴いていいなと思った。...

    • 0
    • 0

    8月12日購入のCD

    No image

    ZOOT SIMS/avec HENRI RENAUD et JON EARDLEYCHARLES EARLAND/LEAVING THIS PLANETRUSTY BRYANT/FRIDAY NIGHT FUNK FOR SATURDAY NIGHT BROTHERSLEON SPENCER/LOUISIANA SLIMFUNK, INK/HANGIN' OUT近くのダイエーが来週で閉店するのでセールをやっていて、なぜか中古CDとDVDを売っている店が出店していた。レンタル落ちが中心だったけど、シールド状態のものもあった(手前の「アウトレット」という島です)。邦楽ポップスが多かっ...

    • 0
    • 0

    このカエルを見かけたら

    No image

    藤沢のタワレコで面出ししてあって、ビックリした!こんなカエルのジャケットがあって、てんじゃなく、10年ぐらい探していたアルバムがあったから!Dave Frishbergの"Oklahoma Toad"ラウンジブームの頃、ボブ・ドローとかと一緒に再評価されたんです。小西康晴が押してたかな。実際にボブ・ドローとも仲がよく、共演もしていたとか。2002年くらいのrelaxでブロッサム・ディアリーの小特集をやっていたんだけど、Dave frishbergも出...

    • 0
    • 0

    8月9日到着のCD

    No image

    STEVE NIEVE/WINDOWSSOUND TRACK/PUNCH-DRUNK LOVE 作曲JON BRION。ハッカビーズのサントラもすごくいい。AIRTO/THE OTHER SIDE OF THIS坂本龍一/COMICA 若干セルジュ風のジャケット。今日届いたのは裏アンビエントミュージックを見て注文したやつだ。最近CD買い過ぎだな。...

    • 0
    • 0

    エイジに感動!

    No image

    小学館から再刊された江口寿史の「エイジ」。10年ぶりくらいに読んだけど、いや、これは本当にいです!ボクシングジムの息子がボクシングをやる気になるという話なのですが、きわめてスポ根らしいストーリーです。学園ラブコメぽいところもあるし。作家が耐えきれずに途中d中断してしまっているのですが、この絵柄で練ったストーリーを続けていくのは大変なことだったと思います。1984年にフレッシュジャンプで連載されてたんだ~...

    • 0
    • 0

    8月8日購入のCD

    No image

    HIRTH MARTINEZ/TENAGE HIRTH ハース・マルティネスが1960年代に別名義で発表したシングル集SEU JORGE AND ALMAZ STONES THROWのサブレーベルから出た。クラフトワークのモデル、マイケルのロックウィズユー、ロイ・エアーズのEVERYBODY LOVES THE SUNSHINEノカバーとかやっている...

    • 0
    • 0

    8月7日購入のCD

    No image

    砂原良徳/SUBLIMINALCHILLY GONZALES/IVORY TOWERHIFANA/24HDAVE FRIESHBERG/OKLAHOMA TOADボアダムスの77DRUMとCREEDENCE CLEARWATER REVIVALのDVDも購入。CCRはやっぱ最高!ボアはまだ見てない。77台のドラムを使ったライブ。...

    • 0
    • 0