fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2010年04月  1/1

    こんなのかけます

    5月4日にバーキャンプでDJをやります。bit.ly/cKNtfCカリプソとかスカとかカリブ海の音楽がメインのテーマです。ただ、日本人がいきなりカリブの音楽といわれてもピンと来ないと思うので、最初はブラジル音楽、それもレコードが出ていないようなものをかけようと思っています。そこからカリプソとかにつなげ、スイングとかR&Bに行き、ニューオリンズ経由でソウルやファンクへと、リズムの変遷を追ってアメリカ大陸を北上する流れに...

    • 0
    • 0

    5枚組のCD

    No image

    今年に入ってから、タワーレコードが、輸入盤で昔のアーティストのアルバム5枚をセットにしたCDを売るようになりました。たぶん、アメリカのスーパーで売っているものなんじゃないかと思います。5枚組で2500円という値段設定。最初はジャズコーナーで見かけて、ソニー・ロリンズやデューク・エリントンが並ぶ中、ブレッカー・ブラザーズのものがあり購入しました。その後、ロックコーナーでもいろいろ扱うようになり、80年代のアー...

    • 0
    • 0

    4月24日購入のCD

    No image

    FLYING LOTUS/COSMOGRAMMAGONJASUFI/A SUFI & A KILLERERYKAH BADU/NEW AMERYKAH PART 2KENNY DORHUM/UNA MASLITTLE FEAT/LITTLE FEAT /SAILIN' SHOES /DIXIE CHICKEN /FEAT'S DON'T FAIL ME NOW /THE LAST RECORD ALBUMCHEAP TRICK/CHEAP TRICK /IN COLOR /HEAVEN TONIGHT /ALL SHOOK UP /NEXT POSITION PLEASE...

    • 0
    • 0

    東京ガールズブラボー

    5月4日にバーキャンプさんでDJをやらせてもらうことになったんですが、今後バーキャンプはカリブ海の音楽が流れているようなお店にイメージを変えていこうとしているそうです。それで、いろいろ音を探していると、まあワールドミュージック的なものでは面白くないんです。ニューヨークなりマイアミなりカリフォルニアなり、移民がアメリカで作り上げた音楽の方が日本ではなじみがあるし、踊れる曲がそろっている。そういう音楽が80...

    • 0
    • 0

    エリカ・ギンペル『翼を広げて』ーErica Ginpel "Spred Your Wing And Fly"ー

    サンドフィッシュレコードから最新アルバムがリリースされました。エリカ・ギンペル『翼を広げて』いつもは藤沢のどこかしらのお店で買ってたんだけど、今回は流通を絞るというので、せっかくなら都内で扱っているお店で買おうと思い、新宿のタワーに行ってみた。9階、ジャズ、クラシック、ワールドミュージックのフロアーにブルース、カントリー、ブルーグラスなどアメリカーナコーナーがあり、エスカレーターを上がったところに...

    • 0
    • 0

    4月23日購入のCD

    ERICA GINPEL/SPRED YOUR WING AND FLY 別ページにディスプレイの写真ありSUNLIGHTSQUARE LATIN COMBO/HAVANA CENTRAL キューバのバンド。誰の入れ知恵かミラクルズのカバーが入っている。しかもすごくいい!BIRGIT LYSTAGER/LOVE'S LABYLINTH 3rdも再発されたDIRTY DOZEN BRASS BAND/THE NEW ORLEANS ALBUMOZOMATLI/FIRE AWAY 3枚目、4枚目は見送ったけど、このアルバムは強力!JOSH DION BAND/ANTHEMS FOR THE LONG DISTANCE...

    • 0
    • 0

    4月21日到着のCD

    No image

    BARRY MANILOW/ULTIMATE MANILOW コパカバーナはDJ HELLのヴァージョンしかなかったため購入。1978年でディスコの影響があったとはいえ、こんな曲ができたのはあり得ない。素晴らしい曲。SMAP/VEST フリーソウルのコンピに元ネタが入っているので、いつか買いたいと思っていたスマップのCD。199円だった。...

    • 0
    • 0

    ALL DAY MUSIC  @バーキャンプ

    藤沢駅南口のバーキャンプでDJイベントが開催されます。ALL DAY MUSIC2010年5月4日(火・祝) 20:00~Charge\1,500 with 1 DRINK南国風ダイニングバー「BAR CAMP」がお送りするアメリカ大陸北上音楽の旅!!思わず体も動きだす♪キャンプに似合う陽気な音楽をお届けするDJナイト!おいしいお酒と料理を味わいながら、キャンプの新しい風を感じてください!!BAR CAMP 藤沢市鵠沼花沢町2-1TEL0466-25-8208年中無休...

    • 0
    • 0

    松田美緒!のライブ

    No image

    来週の日曜は藤沢のカフェパンセで松田美緒のライブがあります!カフェでのライブだから30人限定なんで、もう満席みたいです。来るかどうか確認の電話があったし。問い合わせも多いんでしょうね。ディモンシュでは何度かライブをやっているみたいですが、藤沢では初めてです。楽しみですね~携帯のブログはこちらです!...

    • 0
    • 0

    4月13日到着のCD

    No image

    松田美緒/アトランティカ 今度藤沢でライヴをやるので、予習松田美緒meets DEEP SAMBA/ヴィーダ・カルナヴァリスタLEW LONDON/SWINGTIME IN SPRINGTIME 宮井さんのブログで見て良さそうだと思い、検索して購入。BURT BACHARACH/THE BEST OF ジム・オルークがプロデュースシタバカラックカバーアルバムがよくって、音質のいいアルバムがほしくなって購入。バカラックは20年くらい前のベストが2枚あるだけだったので。VA/GOOD GOD...

    • 0
    • 0

    4月10日購入のCD

    No image

    STAFF BENDA BILILI/TRES TRES FORT クラムドディスクからまたアフリカ物が!THE 3 PIECES/VIBES OF TRUTHBitty Kaui/Bitty Kaui COUNTRY COMFORTの人。いろんなタイプの曲が入っているけど、レアグルーヴ的な曲がいい。...

    • 0
    • 0

    エンジョイ・アワー・フリータイム

    No image

    岡田利規の戯作集第2弾。相変わらず、フリーターや派遣などの非常勤社員の話題が多い。前ほど砕けた会話でなくなっているので読みやすいかも。男の話す場所を女優が喋ったり、その逆だったり、本ではつかめない演劇上の演出もある。現在のリアルなんていうと作品から遠くなってしまうけど、仕事であるとか恋愛だとか、今のことについて考えたくなる。気になることの多い作品集です。「ホットペッパー」なんてタイトルの作品もある...

    • 0
    • 0

    4月6日購入のCD

    No image

    取材後でいつもより早く帰れそうだったのに、踏切事故で小田急が止まって、結局遅くなってしまった。それでもお店が開いていたのでCDを買いに行きました。JIM O'ROUKE・ALL KINDS OF PEOPLE ~LOVE BURT BUCHARACH~THE BIRD AND THE BEE/INTERPRETING THE MASTERS VOLUME 1:A TRIBUTE TO DARYL HALL AND JOHN OATES 今日の目当てはコレ!ホール&オーツのカバーアルバム。ローウェル・ジョージの娘がボーカル。DE DE MOUSE/A JOUR...

    • 0
    • 0

    お花見

    前の日行った居酒屋、海樹さんに誘われ日曜日はお花見へ。暖かかった土曜とは打って変わって肌寒いどころか冬の寒さになってしまいました。海樹さんのお花見は初参加だったのですが、半分ぐらいは話したことのある人たち。音楽好きも多く、公園にはポータブルプレイヤーも持ち込んで、レコードをかけたのでした。夕方にはお店に移動して二次会。「残り物」というけれど、マグロやら焼きそばやら立派な料理が出てきました。結局13時...

    • 0
    • 0

    4月3日購入のCD

    No image

    JENNI MULDAUR/DEAREST DARLIN' お店でいい曲が流れていると思ったら、ジェフ&マリア・マルダーの娘、18年ぶりのアルバムだった。初期のソウルをブルージーに歌っている。SERGIO MENDES/Bom Tempo ウイル・アイ・アム抜きであの路線をやっている感じ。今回はリズムが豊かだと思ったらアルバムタイトルも「いいテンポ」という意味らしい。カルリーニョス・ブラウンが参加しているからか、ブラジレイロの再録とかもあり。陽気な感...

    • 0
    • 0