fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2009年11月  1/1

    月明かりゴールデンメンバーズ

    No image

    土曜の夜は音楽のライブを見に行ってきました。オールドイエスノージャックセカンドが1月末で閉店するため、お店に縁の深い「月明かり四人組」が、「月明かりゴールデンメンバーズ」として在籍歴の長い元メンバーが集まりました月明かり四人組は今、メンバーが1人だけとなり、実質解散状態なのでこの日は再結成だったといっていいでしょう。2部構成で前半はフュージョンのインストがメイン。結成当時はこのスタイルだったとか。ロ...

    • 0
    • 0

    見てないDVD

    ここのところ、週1休みになってしまっていたので、この土日は久しぶりにゆっくりできました。と、いうかまだ日曜のお昼なのですが、今朝起きた時「会社に行かなきゃ」と思ってしまったくらいで、今日は休みの感じがしません。おまけの一日という感じがします。洗濯や買い出しも終えて、部屋の片づけをしていたら、買ったままのDVDがかなりたまっているのを思い出しました。前の仕事が出張ばかりだったから、DVDも買う習慣がついて...

    • 0
    • 0

    新潟産白ワイン

    今年の夏に「僕がワイナリーを作った理由」という本を読みました。日本のワイナリーで働いた後、自分で新潟にワイナリーを立ち上げた人の本です。ワイナリーっていうと、広大な土地が必要だろうし、ブドウの木を植えてその年に収穫できるわけじゃないから、莫大な費用がかかる気がします。なのに、元手200万円で始めたというと、気になりますよね。そういう本なので興味深く読み、このブログにも書いたし、フリーペーパーの空いた...

    • 0
    • 0

    MJの”THIS IS IT“見てきました!

    No image

    今朝は、マイケル・ジャクソンの映画"THIS IS IT"を見に行ってきました。ケンゴさんが「今まで見た音楽の映画で一番感動した!あいつのアレンジ力はハンパない。あれは映画館で見ないと意味がない!すぐ見に行って!オレ普段こんなこと言わないんだから!」なんて、まくしたてられ、実際普段そこまで進められたことはなかったので、さすがに行ってみようと思ったからです。で、見たらもう圧倒されっぱなし。歌はのどに負担かけない...

    • 0
    • 0

    11月21日購入のCD

    No image

    NICOLA CONTE/THE MODERN SOUND OF NICOLA CONTE versions in jazz-dub菊地成孔とペペ・トルメンテ・アスカラール/New York Hell Sonic Ballet4 hero/EXTENSIONSITALO BOYS/BLA BLA BLA電気グルーヴ/UPSIDE DOWNTOKYO NO.1 SOUL SET + HALCALI/今夜はブギーバックPETE WINGFIELD/EIGHTEEN WITH A BULLET + THE ISLAND RECORDINGS...

    • 0
    • 0

    本棚の整理-第1弾

    また本が増えてきました。藤沢に引っ越して二年半。今年の始めにけっこうな冊数を押し入れに片付けたのに、もうこんな状態です。とりあえず音楽関係の本を二段に入れました。二段で、さらに奥にも重ねて入れてあります。次はまた押し入れに詰め込まないと。...

    • 0
    • 0

    11月15日購入のレコード

    No image

    RUTH COPELAND/ i am what i amTHE KNIFE/HEARTBEATDIRER STRAITS/BROTHERS IN ARMSPORTIS HEAD/SOUR TIMES4 HERO/TWO PAGESSALON MUSIC/TOPLESSMARIA MULDOUR/sameEBO MAN/FROM THE EBO STATION e.p.QUARTET TRES BIEN/BOSS TRES BIENEDDIE CANO & HIS QUINTET/BROUGHT BACK LIVE FROM PJ'S...

    • 0
    • 0

    ピンクの夕焼け

    午前中に雨が上がり、太陽も顔を出した土曜日。夕方日が落ちるいっとき、空がピンクに染まりました。携帯で写真撮った後、急いでデジカメを出して撮ったのがこちら↓。...

    • 0
    • 0

    11月14日購入のCD

    No image

    最近お店に買いにいってなかったので、気づいたらいろいろ買ってしまった。Georges Arvanitas Quintet/SOUL JAZZ20TH CENTURY STEEL BAND/same 1979年のスティールパンバンド。Heaven & HellがよくサンプリングされているCatherine Howe/WHAT A BEAUTIFUL PLACEANA COSTA/NOVOS ALVOS 3年ほど前に1枚買ったブラジルのソロミュージシャン。INOCOLOGY イノヒデフミのニュープロジェクトVA/free soul IMPRESSION ...

    • 0
    • 0

    11月13日到着のCD

    No image

    VIVIAN GIRLS/same 1stfinal fantasy/he poos cloudsHAR-YOU PERCUSSION GROUP/SOUNDS OF THE GHETTO YOUTHGIORGIO MORODER/FROM HERE TO ETERNITY渋さ知らず/渋全...

    • 0
    • 0

    ジュノヴェーゼパスタ

    昨日、急遽作らなくなったジュノヴェーゼパスタを今日作りました。先週忙しくて、買い物していないため、ジャガイモと玉ねぎ、トマトくらいしか野菜がなくって。ジャガイモは6玉くらい入っていて、だめにしそうだったからポテトサラダにしてあります。...

    • 0
    • 0

    今更ながらFUJI ROCKERS

    No image

    「テレビは見てはいけない」という新書が売れているようですが、前の仕事が出張ばかりだったため、2002年頃からほとんどテレビを見なくなりました。十時頃にホテルに戻り、食事して次の日七時には起きるという生活をしていると、テレビなんか見たらそれしかできないからです。転職して一人暮らしを始めても、家には叔父が病室で使っていた小さなテレビがあるだけです。出張中はパソコンを持ち歩いていたのでDVD買って見たりしてま...

    • 0
    • 0

    カレー味のパスタ

    早く帰ってきた夜、バジルベースのジュノヴェーゼソースがあったので、ジャガイモと玉ねぎを使ってパスタでも作ろうかなと用意し始めた時、同僚にもらったモルディブの新婚旅行土産があったのを思い出しました。魚の缶詰ですが、英語では必要最低限のことしか書かれていず、魚の煮物、カレー味?みたいなことしかわかりません。写真ではご飯みたいなのやトマトも映っているのですが。他の情報としてはタイ語みたいな文字が書かれて...

    • 0
    • 0

    11月8日到着のCD

    No image

    THE SLITS/TRAPPED ANIMAL 再結成アルバム。予想していたよりいい!VIVIAN GIRLS/EVERYTHING GOES WRONG 80年代のギターポップみたいだけど、純粋な感じがいい。タルアゴッシュとか53rd & 3rdのアーティストみたい。THE ROYAL TEENS/SHORT SHORTS藤沢のタワレコで扱っていないものを購入。なんでスリッツの再結成盤が売ってないんだろう。ピストルズのポール・クックの娘が参加している。元々、オリジナルメンバーのアリ・アップ...

    • 0
    • 0

    取材日

    No image

    フリーペーパーとサイトに載せるインタビューの取材に行ってきました。取材希望のメールを出して、昨日連絡が取れて、今日取材という効率のいいパターン。先の予定ほど当てにならないものはないので。取材したのはStyle-3!というバンド。弾き語り系のミュージシャンが多い中、バイオリン、コントラバス、ピアノの3人編成で目にとまり、楽曲を試聴してみたらよかったのでコンタクトしてみました。横浜ではパシフィコ横浜を中心に楽...

    • 0
    • 0

    忙しい日々

    No image

    師走を前に、忙しさがピークに向かっています。先月制作が決まったサイトのリリースが11月25日。合間にフリーペーパーの編集締切があります。さらに、サイトのオープンに合わせて誌面もリニューアルするため、見出しや告知、穴埋めページなど、すべて作り直しています。誌面としてもいつも以上の作業量なのに、サイトも作るため、すでに社員のキャパを越えています。明日も三週連続の休日出勤になりそうです。なんか、爆音で音楽が...

    • 0
    • 0

    11月3日購入のCD

    No image

    VA/WARP 20 (2695) タワレコ限定の未発表曲集VA/WARP 20 (Recreated)PJ Morton ニューオリンズ出身のシンガーAL GREEN/The Very Best of AL GREEN 何年も買おうと思って買ってなかったアル・グリーンのベスト。1000円だったので。...

    • 0
    • 0

    暦通り

    No image

    連休の合間の平日って久しぶりですね。仕事柄、飲食店など地域に根付いたお店とつきあいがあるのですが、ハッピーマンデーが採用されてからお客さんが減ったとよくききます。余裕がある人は連休使って遠出するんでしょう。みどりの日、文化の日は歴代の天皇誕生日だから日付通りらしいです。でも、火曜が祝日だとあまり意味はないかもしれません。今朝も電車は空いています。有休とか取ってる人も多いんでしょうね。月曜を休みにす...

    • 0
    • 0