fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2009年01月  1/1

    1月27日購入のCD

    No image

    ノーマン・クックのCDを買いに行ったら、探してたCDとか、いいのがけっこうありました。THE BPA/I THINK WE'R GONNA NEED A BIGGER BOAT ノーマン・クックのニュープロジェクト。1曲目がモンクロームセットのカバーでヴォーカルはイギー・ポップ。THE CAPITOLS/COOL JERK + WE GOT A THING  2in1だけど、2枚目をずっと探してた。VA/WIZZZ! VOLUME 2 上のキャピトルズのフレンチカバー賀は行っているコンピがあって、それがWIZZZ!...

    • 0
    • 0

    1月26日購入のCD

    No image

    Le Hammond Inferno/easy leasing superstar  ディスクノート盛岡 /my first political danse album 岡山 Groovin' ストーンローゼスのリザレクションをサンプリングしているなんかタイミングを逃して買ってなかったハモンドインフェルノ。アマゾンで買ってしまいました。物が到着して気づいたけど、岡山のGroovin'は出張のついでに行ったことがあります。岡山はもう一見いい中古CDの店がありまし...

    • 0
    • 0

    1月24日購入のCD

    No image

    THE CHUCK RAINEY COALITIONRAINER PUSCH QUARTET/JOURNEY AGENTKenny Rankin/The Best of...

    • 0
    • 0

    やっと手に入った映画

    No image

    15年くらい前、恵比寿ガーデンシネマは短館映画館として非常に充実したプログラムを組んでいた。すごく見たい映画があったのにタイミングが合わず、ビデオのレンタルもしてない感じだったのでずっと幻の映画になっていた。それが最近たまたま検索したら、昨年の秋にDVDが発売されていた。その映画は「ラテンアメリカ 光と影の詩」。少年が父親を探して南米を自転車で旅に出るというストーリー。学生だったし広い世界をまわるロード...

    • 0
    • 0

    書かない作家

    No image

    去年話題になった「バートルビーと仲間たち」という本を読みました。エッセイのような小説のような不思議な小説です。ラテンアメリカ諸国などスペイン系の国ではエッセイ小説はちゃんとしたジャンルらしいです。バートルビーというのは「白鯨」のメルヴィルの小説の主人公。人生に何の目標も意欲もなく生きた人の話です。英文科だったので、学生の頃原文で読みました。教授は、物質的に恵まれた世界に対する違和感、みたいな解釈を...

    • 0
    • 0

    夜は短し歩けよ乙女

    No image

    森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」が文庫になっていたので買いました。話題になった本だから気になっていたのですが、アジアンカンフージェネレーション風な表紙が気に食わず、読んでませんでした。(初期は、くるりと椎名林檎をパクっただけみたいな感じでアジアンカンフージェネレーションにいいイメージがないんですよ)表紙は同じテイストだったのですが、今回は読みました。ちょっと古風な、読み下し文のような言い回しが鼻...

    • 0
    • 0

    1月11日購入のCD

    No image

    NNEKA/NO LONGER AT EASE 今日の目玉。アフリカ系の女性ボーカリストレゲエ風味のソウル。SOULWAX/Most of the other remixesTHE NEPTUNES/UNRELEASED PROJECTSANDY VOTEL/BRAZILIKA アンディヴォーテルセレクトのブラジル音楽サイケ風味7 SAMURAI/EL MUNDO NUEVOVA/Lightscapesルーク・ヴァイバート/律動VA/NOW CREATING 辻川幸一郎TRAFFIC/The low spark of high heeled boysTRFFIC/Shoot out at the fantasy factory想い出波...

    • 0
    • 0

    ぼくは猟師になった

    No image

    ブルータスの読書特集や、他の書評で気になっていた「ぼくは猟師になった」という本を読みました。著者は大学在学中に狩猟免許を取り、猟期七年目の若い方です。今の時代に「猟師」という言葉がピンときませんが、猟師仲間の交流が描かれているのをみるとまだまだ知らない世界があるのだなと思います。猟師の高齢化が進む中、猟師になる若い人がいて技術が伝えられていくのがわかります。場所は京都。確かに京都は山に囲まれていま...

    • 0
    • 0