ARCHIVE
archive: 2008年12月 1/1
12月30日購入のCD
FENNESZ/BLACK SEADETEKTIVBYRAN/WERMLANDVA/SOUND CONCIERGE Numero...
- 0
- 0
12月27日購入のCD
MATTHEW HERBERT BIG BAND/THERE'S ME THERE'S YOUKENNY BURREL/midnight blueFRANCY BOLAND/OUT OF THE BACKGROUND...
- 0
- 0
迷惑メールが来なくなった!!
これはクリスマスプレゼントなんでしょうか?ここ半年くらい、携帯への迷惑メールが増え、最近は一日に15通ぐらい来るようになっていました。朝8時とか12時とか定期的に来たり、メールを送った後とか、ネットにつないだ後に来ることが多く、何か作為的なものを感じていました。友人にはアドレス変えたほうがいいといわれていたのですが…今日からぷっつり来なくなりました!!朝まったくこなかった時におかしいなと思ったんです。...
- 0
- 0
マック売上5000億
今年のマックの売上は外食業界で初めて5000億円を越えるそうです。マックが2 4時間営業の店を増やすといったときは失敗するんじゃないかという人が多かったので、意外です。帰り道にもあるのですが、夜中にマックが開いてるのみると、軽く食べてこうかなと思っちゃいます。...
- 0
- 0
忘年会でホルモン焼き
昨日は知り合いの忘年会に参加しました。八時スタートなのに19時50分の時点で自分一人しか来ていなく、お店間違えたかと思いました。会場はおいしいと評判のホルモン焼きのお店でした。普段あまりホルモン焼きどころか焼肉すら行かないのですが、新鮮でおいしい食材を使っているのがわかりました。特にレバ刺し、ハツが良かった。豚足も臭みがなく、今まで食べた中で1番柔らかいものでした。年齢層が高めだったので、残りものが35...
- 0
- 0
ジャンゴのカレー
藤沢駅北口に、一部で話題になっている「ジャンゴ」というカレー屋があります。何が話題かというと、①まず安い。500円から高くて700円です。②お店にライブができるようなステージがある。③「店内撮影禁止」と貼り紙がしてある。④とにかくおいしい。以上のような噂を聞いてて、なかなか足が伸びなかったのですが、今日行ってみました。えびと野菜のカレー500円!を頼みました。洋風のさらっとしたカレーで、味もおいしい!量も...
- 0
- 0
30周年!
藤沢駅南口、エスタの花屋さんの前にガレージセールという古着屋があります。今年でなんと30周年です。今日は江の島のオッパーラで30周年記念のイベントが行われます。フリーキーマシーン、らぞくなど地元のバンドがライブをやります。2 3時スタートだけど、入場は250人まで何て言われてるので、すごいことになりそうです。...
- 0
- 0
無音に耐えられない
藤沢北口にあるビックカメラの7階と8階にジュンク堂書店がオープンしました。何より驚いたのが、BGMが流れていないこと!!下がビックカメラなだけに、異常に感じます。普段町を歩いていて、何かしら音楽が流れているのに慣れすぎているんですね。でも、やっぱり何か音楽かかってたほうがいいと思います。それはなぜかというと、照明が蛍光灯ギンギンだから。暗めだったら音なしでもありだと思うけど。...
- 0
- 0
12月20日購入のCD
TOMMY GUERRERO/backintheday 初期音源VA/MAN MACHINE テクノ系の有名曲をジャズファンクにしたもの。菊地成孔ダブセクステット/IN TOKYOORB/U.F.ORB 以前のCDに傷がついてしまったので格安のアメリカ版を購入。TOWERS OF DUBが聞きたかった。...
- 0
- 0
12月19日購入のCD
FIVE CORNER QUINTET/HOT CORNERJAZZ-HIP TRIO/PORTRAITS 2年前の年末に再発されたCDがすごく良かった。BASSO VALDAMBRINI QUINTET /PLUS DINO PIANAIL TRIO DI ROMANO MUSSOLINI/THE LATIN TASTE あのムッソリーニの甥。このアルバムはすごくいい。ROMANO MUSSOLINI QUINTET/HAPPINESS HAS YOUR NAMEVA/JAZZ SUPREME FENDER RHODES PRAYERRY=CO JAZZ/Bon Voyage!!bombay dub orche...
- 0
- 0
よろしくタコライス

会社の向かいの地下一階に、「4649.タコライス」というお店を見つけました。夜は沖縄料理居酒屋で、昼はタコライスのみだそうです。いろいろトッピングも選べていい感じです。カウンター6席、テーブル7席の小さなお店ですが、手づくりにこだわっているのが伝わって来て、応援したくなるようなお店です。...
- 0
- 0
BRUTUSが変だ
BRUTUSがちょっとおかしい。前回が映画の特集で、今出ているのがYOUTU BE、で次回は本の特集だって。文系、しかも当たりそうな企画ばかりです。出版不況で、ここまでやらないと売れないのかな。...
- 0
- 0
音楽の本
この前の土曜日に本屋に行き、音楽関係の本を三冊買いました。クラブミュージック20年を代表するアルバムを紹介する本と、テクノ歌謡を集めたもの(写真は常盤響)と、八十年代の東京ロッカーズの本の復刻版です。年末近いとアーカイブ的な本が沢山出ますね。...
- 0
- 0
12月7日購入のCD
Michael Hedges/Breakfast in the FieldO TRIO/PROJETO ⅢKing Curtis/live at fillmore westSHANKAR/SONG FOR EVERYONEANOUAR BRAHEM/Conte de l'incroyable amour...
- 0
- 0
12月6日購入のCD
UKAWANIMATION!/ZOUNDTRACKTHE 88/NOT ONLY... BUT ALSO ベイビーフェイスが2曲プロデュースしているポップバンドTHE BIRD AND THE BEE/Ray Gun are not just the FutureTHE JAI-ALAI SAVANT/FLIGHT OF THE BASS DELEGATEThe International Submarine Band/SAFE AT HOMECARIBBEAN JAZZ PROJECT/MOSAICCholet Kanzig Papaux Trio/Under The Whale...
- 0
- 0
ハワイ料理といえば
会社の近くにハワイ料理のお店があります。お昼に時々看板を見かけていたのですが、場所がよくわかりませんでした。大通りに面したビルなのに、二階に行くには裏に回らないといけないと最近気付きました。気付いたはいいけど、どうもお昼は二時に閉まるようで行かれなかったのですが、今日初めていってみました。いざ行こうかと思い看板を見ると、安い!うえに大盛り無料!でも、「混雑時は相席や移動をお願いします」とも書いてあ...
- 0
- 0
生で食べるエノキダケ
この前行ったお店に「生で食べるエノキダケサラダ」というのがありました。エノキダケはバターで炒めるものだとばかり思っていたのですが、これがものすごくおいしいものでした。生食用に育てられたものだそうです。藤沢は野菜は多彩で、湘南地野菜、鎌倉野菜、三浦直送なんていろんな所から集まってきます。まだまだ食べたことのないものはいっぱいあるなと実感しました。...
- 0
- 0
シャルロッカ!!
この前、お酒の安売り店に行ったら、ズブロッカのクリスマスセットなんて物を見つけてしまいました。ズブロッカはウォッカの一種。ボトルに草が一本入っているんですが、これがポーランドにしか生えないズブロッカという草。それで甘い香りのするウォッカで、ラベルを見ると桜の香りが、なんて書いてあってそうそうと思ってしまいます。で、クリスマスセットは、アップルタイザーという炭酸リンゴジュース2本とズブロッカ 1本がセ...
- 0
- 0