CATEGORY
category: Music 1/161
import 7インチフェア in 湘南

関内のレコ屋Baysonicと元ワーナーの宮治さんが藤沢名店ビルで7インチフェア開催中!台風明けだし空いてるかなと思い開店5分前に行ってみたら行列ができていた。ネットだけでなく雑誌とかでも紹介されてたらしい。どう見ても自分が一番若い…知り合いはいなかった。思ってたより枚数も多い。80年代前半以前のロックが中心。期待してたソウルやレゲエはほとんどない。100円と300円コーナーはスリーブそのままで大量にあったんだけど...
- 0
- 0
フリーカルチャー21周年

昨日はフリーカルチャー21周年。毎年GWあたりにやるんだけど今年は月末に。今回は昼からふるまいBBQをやりながらのDJイベント。フリーカルチャーらしく野菜料理もたっぷり、肉は見た目も豪快で量もすごかった。アンチョビのカナッペもスパイスがかかっていて美味しかった。DJはとは周年レギュラーのAbestreemとnabe30000に加えて藤沢の店長たちが登場。nabe3000のハウスのつなぎが見事だった。...
- 0
- 0
Galen & Paul "Can We Do Tomorrow Another Day?"

FBの広告で出てきた新人デュオのギャレン&ポール。ポールて誰だと思ったらパンクのオリジネイター、クラッシュのベーシストのポール・シムノンのことだった!ロンドン・コーリングでベースを床に叩きつけてる人だ。2000年代にブラーのデーモンとバンドを組んでたけどあまり表に出てこない印象。コロナ禍のロンドンでロックダウンが始まったためマヨルカ島に滞在して絵を描いたり曲を作っていたとか。ロンドンに戻って曲を作品に仕...
- 0
- 0
The Smiths Complete

ベースのアンディ・ルークが亡くなったので10年ぶりくらいにスミスを聴く。活動期間も短いしアルバム4枚しか出してないけどスミスは手抜きの曲がない。昔持ってたCDは80年代の中古とかでボロボロだったから8枚組ボックスが出た時に買い直した。ボーカルのモリッシーがリマスターを嫌ってるとかで再発されてもリマスターされてなかったんだけど、2011年に発売さるたこのボックスはギターのジョニー・マー監修でリマスターされている...
- 0
- 0
Madison McFerrin "I Hope You Can Forgive Me"

マディソン・マクファーリンのデビュー・アルバム。Don't Worry, Be Happyがヒットしたジャズ・ボーカリスト、ボビー・マクファーリンの娘だ。ブルックリン在住みたいだけどネオソウル的なビートの入った曲はアメリカよりUKぽい感じ。父親の影響か声を重視しているみたいで1人多重録音のアカペラもある。そもそもインディーでの初録音はアカペラだけだった。楽器を使った初EPのYou + I日本盤にアカペラだけのEPも収録されている。...
- 0
- 0