CATEGORY
category: Diary 1/63
地下道のプロジェクター
- 0
- 0
2022/03/20 (Sun) 13:52
住宅街の炭火焼き鳥

住宅街で鶏肉を炭火で焼いてくれる精肉屋、まだ営業してた!近くに住んでる人からしたら当たり前なんだろうけど。大鋸の魚屋が閉店したから藤沢駅から徒歩10分圏内では1番年季の入った食材店じゃないかな。昭和の遺産。炭火焼き鳥ほぼ全て80円。...
- 0
- 0
2022/01/28 (Fri) 14:40
ドライフルーツで晩酌

久しぶりに定時で帰れたので読書しながら食後の晩酌。この前パンセでアプリコットのタルトを食べてからすぐ買ったドライフルーツのあんずといちじく。両方ともトルコ産。飲んでるのは珍しくジムビームの炭酸水割り。1リットル入りのが安く売ってるのを見かけたので。...
- 0
- 0
2022/01/19 (Wed) 19:31
自分で考える

去年のインスタの投稿を見直していると後半は仕事の残業が少なかったのに逆にダラダラしてたのか本を読む数が減っている。平日には基本飲みに出歩かないのだけど。2022年は平日夜にもっと意識して本を読もう。積ん読くももう限界だ。去年1番印象に残った本は金原ひとみの「アンソーシャル・ディスタンス」。久々に小説らしい小説を読んでそれに引っ張られて自分のコメントもインスタ向きじゃない固いものになっている。今改めて考...
- 0
- 0
2022/01/05 (Wed) 08:49
遊行寺

近くの遊行寺にお詣り。広い割りに人が少なくて犬の散歩がてら来るようなところなのと何より遊びに行くお寺という名前にあやかって毎年来てる。去年と今年は参拝客が多い印象。コロナの影響かな。HP見たら出店は持ち帰りのみと書いてあったのだけど更新されてないだけで今年は飲食OKとのこと。お店の人も大変だろうから沖縄そばとタン塩串買った。...
- 0
- 0
2022/01/01 (Sat) 11:37